生姜レシピ一覧
絞り込み検索

干しなすや干しかぼちゃで作る! 干し野菜と豚肉の炒め物レシピ
黒田 民子干しなすや干しかぼちゃで野菜の甘さと食感が楽しめる、干し野菜と豚肉の炒め物レシピをご紹介します。野菜炒めをパリッと仕上げるには、少々コツがいりますが、干し野菜を使えば簡単。今回は豚肉とあわせて炒め、仕上げに生姜汁とバルサミコ酢を振りかけました。

タコの唐揚げレシピ……大人から子どもまで喜ぶ一品!
小沼 明美今回はお酒のおつまみにぴったりなからタコの唐揚げレシピをご紹介いたします。プリッとした食感が特徴のタコ。下味をしっかりつけて、柔らかくジューシーに仕上げました。大人から子どもまで楽しめる一品です。ぜひお試しくださいね。

皮から作る餃子レシピ……手作りが美味しい!
黒田 民子今回は、餃子を皮から手作りするレシピをご紹介いたします。もちもちとした皮で作る餃子は、びっくりするほど美味さ。粉を捏ねて休めさせている間に、中に詰める具の用意をしましょう。手作りの皮の餃子は、水餃子でいただくのもおすすめですよ。

一口照り焼きチキンのレシピ……甘辛い鶏肉が美味しい!
大石 寿子今回は、一口照り焼きチキンのレシピをご紹介いたします。鶏肉を一口大に削ぎ切りにしてつけ汁につけ、フライパンで焼きます。削ぎ切りにすると、下味が早くなじみ、焼く時間も短縮でき、ふっくら柔らかく焼き上がりますよ。定番お惣菜「鶏照り焼き」の簡単な作り方です。

混ぜて焼くだけ! 鶏もも肉の簡単タンドリーチキンレシピ
野口 英世耐熱保存容器で調味料と鶏もも肉をつけこんで、そのままオーブンで焼くだけの簡単タンドリーチキンのレシピです。お手軽ピクニック弁当にするなら、ふたをしてそのまま持っていきましょう。普段の夕食からおもてなしまで、是非お試しくださいね。

塩麹で作る和風ピクルスのレシピ!常備菜におすすめ料理の作り方
江戸野 陽子塩麹で和風ピクルスを作ってみましょう。塩麹が発酵を促し、ほどよい酸味と塩気をプラス。塩麹と相性のよい和風のピクルス液に、きゅうり・大根・にんじん・新たまねぎ・ミニトマト・パプリカを漬けています。1ヶ月は保存できる常備菜としても活躍してくれます。

イワシの生姜煮レシピ……昔ながらのお惣菜!
黒田 民子昔ながらの家庭料理の定番、イワシの生姜煮レシピをご紹介いたします。弱火でコトコト煮て、仕上げは煮汁にかるくとろみをつけます。生姜の風味で、ご飯がすすみますよ。火を入れなおすことで、5日ほど日持ちするので作り置きにもおすすめです。

甘酢生姜の効能を取り入れるレシピ!新生姜の甘酢漬け
江戸野 陽子辛みが穏やかで、そのまま食べることもできる新生姜。辛み成分には体を温めたり、食欲を促進する効果などの健康効果があるおすすめの食材です。おいしい新生姜の選び方、下処理の仕方、甘酢漬け(ガリ)のレシピを紹介しています。甘酢生姜の効能を取り入れましょう。

鰻と梅の冷やし茶漬け……涼感レシピで栄養を摂ろう!
野口 英世今回は、鰻と梅の冷やし茶漬けレシピをご紹介いたします。鰻でスタミナアップ、梅干で食欲アップ、生姜で代謝アップ! 食欲減退の夏は、のど越しの良い食事でもいいから、栄養を摂ることが大切です。簡単鰻(蒲焼)のたれの作り方も紹介します。

ズッキーニとなすの炒めものの作り方!野菜料理の簡単レシピ
大石 寿子ズッキーニとなすの炒め物の作り方です。クセがなく淡白な味のズッキーニは、皮ごと使え、焼いても、煮込んでも、揚げても美味しく、様々な料理に使える野菜ですよ。ぜひご家庭でも試してほしいレシピです。