簡単スピード料理/スピード朝食レシピ

鰻と梅の冷やし茶漬け……涼感レシピで栄養を摂ろう!

今回は、鰻と梅の冷やし茶漬けレシピをご紹介いたします。鰻でスタミナアップ、梅干で食欲アップ、生姜で代謝アップ! 食欲減退の夏は、のど越しの良い食事でもいいから、栄養を摂ることが大切です。簡単鰻(蒲焼)のたれの作り方も紹介します。

野口 英世

執筆者:野口 英世

簡単スピード料理ガイド

鰻と梅の冷やし茶漬け……涼感レシピで栄養を摂ろう!

所要時間:10分

カテゴリー:ご飯・麺・粉物お茶漬け

鰻と梅の冷やし茶漬け……ひんやり涼感のお茶漬けでエコ&夏バテ解消

エアコンに頼りがちな季節ですが、食事で「涼」をとり入れれば、身体の中からクールダウン。また、お茶漬けに氷を浮かべれば、見た目も涼やか。これでエアコンのスイッチオフと、ちょっぴりエコにつながれば、嬉しいですね。

食欲減退の夏は、のど越しの良い食事でもいいから、栄養を摂ることが大切です。ただし、冷たい分、生姜で身体を温め、代謝をアップさせましょう。そして、梅干で食欲を刺激し、うなぎでスタミナをつけましょう。身体のリズムを整え、バランスを立て直せば、夏バテも解消できます! なお、「うなぎと梅干」の食べ合わせが悪い、というのは迷信です。梅干はうなぎのコッテリ感を緩和し、平たんになりがちな、お茶漬けのアクセントにもなります。是非加えてくださいね。
 

うなぎと梅の冷やし茶漬けの材料(2~3人分)

冷やし茶漬けの材料
うなぎ1枚
梅干1~2個
ご飯2~3膳分
生姜1/2かけ
大葉3~4枚
醤油大さじ1
はちみつ大さじ1/2
大さじ1と1/2※醤油、はちみつと同量分。
番茶適量 ※ほうじ茶やウーロン茶でも。
適量 ※お好みで。

うなぎと梅の冷やし茶漬けの作り方・手順

冷やし茶漬けの作り方

1うなぎは食べやすいサイズに切る。

うなぎは食べやすいサイズに切ります。梅干は種をとり、たたきます。生姜は皮をむき、千切りにします。大葉も同じく千切りにします。<br />
番茶は予めいれて冷やしておくか、濃いめにいれて氷で冷やします。
うなぎは食べやすいサイズに切ります。梅干は種をとり、たたきます。生姜は皮をむき、千切りにします。大葉も同じく千切りにします。
番茶は予めいれて冷やしておくか、濃いめにいれて氷で冷やします。
ほうじ茶やウーロン茶でも、お好みで。

2ごはんをさっと洗う。

ごはんをザルに入れ、さっと水で洗います。
ごはんをザルに入れ、さっと水で洗います。

3ふたをして、中~弱火で約2分温める。

フライパンにうなぎを並べ、その上から醤油、はちみつ、酒をふりかけます。ふたをして、中~弱火で約2分温めます。
フライパンにうなぎを並べ、その上から醤油、はちみつ、酒をふりかけます。ふたをして、中~弱火で約2分温めます。
醤油、はちみつ、酒はあらかじめ合わせておくと楽です。 はちみつが入るので、火加減に注意してください。時間は目安です。

4盛り付けて、完成。

器にごはんを盛り付け、生姜を散らします。うなぎを盛り付け、番茶を注いだら、梅と大葉をトッピングします。<br />
氷を浮かべれば、より涼やかに。
器にごはんを盛り付け、生姜を散らします。うなぎを盛り付け、番茶を注いだら、梅と大葉をトッピングします。
氷を浮かべれば、より涼やかに。

ガイドのワンポイントアドバイス

【簡単うなぎ(蒲焼)のたれの作り方】添付のたれも便利ですが、身近な調味料でも手軽に代用できます。配合も簡単で、醤油とはちみつを、2:1の割合で混ぜるだけです。蒲焼もこのたれで美味しくできます。フライパンでうなぎを温める際は、醤油とはちみつ、それと同量の酒をうなぎにふりかけ、ふたをして中~弱火で約2分。これで身もふっくら、香ばしく仕上がります。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazon で人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます