ホームメイドクッキング/ホームメイドクッキング関連情報

皮から手作り餃子

パリと焼きあがった餃子。ホームメイドは皮から手づくりです。

黒田 民子

執筆者:黒田 民子

ホームメイドクッキングガイド

皮から手作り餃子

所要時間:45分

カテゴリー:メインのおかず餃子

幸せいっぱい! 手作り餃子

皮からつくる餃子。もちもちとした皮で作る餃子は、びっくりするほど美味さ。粉を捏ねて休めさせている間に、中に詰める具の用意をします。さあ!みんなでワイワイと楽しみながら作って食べましょう。

皮から手作り餃子の材料(30個分)

餃子の皮の材料
強力粉200g
150cc ぬるま湯を使用
小さじ1/2
ラード大さじ1
豚味の餃子の材料
キャベツ100g(茎を取りのぞいて)
にら50g(1/2束)
しいたけ40g
生姜40g
ごま油大さじ2
醤油大さじ1
小さじ1/2
砂糖小さじ1/2
豚ひき肉150g
鶏ガラスープの素小さじ1
大さじ2
桜色の餃子の材料
キムチ150g
むきエビ100g
餃子の皮30個分、豚味の餃子15個分、桜色の餃子15個分

皮から手作り餃子の作り方・手順

餃子の皮の作り方

1

ふるった粉と塩をボウルにいれます。真ん中にくぼみを作り、ラードを入れます。ぬるま湯を少しずつ加え、よく混ぜ合わせます。ぬるま湯を使うとコシのある皮ができます。
ふるった粉と塩をボウルにいれます。真ん中にくぼみを作り、ラードを入れます。ぬるま湯を少しずつ加え、よく混ぜ合わせます。ぬるま湯を使うとコシのある皮ができます。

2

ボウルの中で生地を押し付け、弾力が出てくるまで良く捏ねます。
ボウルの中で生地を押し付け、弾力が出てくるまで良く捏ねます。

3

生地を丸くまとめてラップをかぶせ、1時間ほど冷蔵庫で休ませます。
生地を丸くまとめてラップをかぶせ、1時間ほど冷蔵庫で休ませます。

4

台の上に打ち粉(薄力粉で分量外)をして、生地を3等分に分け、細長く伸ばします。それぞれ10等分に切り分けます。
台の上に打ち粉(薄力粉で分量外)をして、生地を3等分に分け、細長く伸ばします。それぞれ10等分に切り分けます。

5

ひとつずつ丸めます。
ひとつずつ丸めます。

6

軽く打ち粉をした上に丸めた生地を手の平で薄く押しつぶします。めん棒で直径8~10cmの大きさになるように薄く生地をのばします。
軽く打ち粉をした上に丸めた生地を手の平で薄く押しつぶします。めん棒で直径8~10cmの大きさになるように薄く生地をのばします。

7

キッチンペーパーに餃子の皮を重ならないように置いておきます。
キッチンペーパーに餃子の皮を重ならないように置いておきます。

豚味の餃子の作り方

8

豚肉は3枚肉を塊で購入し、荒く切り分けてミンサーでミンチ肉をつくります。包丁を使って粗みじん切りにしても良いです。
豚肉は3枚肉を塊で購入し、荒く切り分けてミンサーでミンチ肉をつくります。包丁を使って粗みじん切りにしても良いです。

9

キャベツは茹でてみじん切りに水気を絞ります。ニラ、生しいたけ、しょうがもみじん切りにします。ボウルに野菜類、ミンチ肉、調味料を入れます。
キャベツは茹でてみじん切りに水気を絞ります。ニラ、生しいたけ、しょうがもみじん切りにします。ボウルに野菜類、ミンチ肉、調味料を入れます。

10

粘り気が出るまで混ぜ合わせます。そこに鶏がらスープの素と水も加えよく混ぜ合わせます。
粘り気が出るまで混ぜ合わせます。そこに鶏がらスープの素と水も加えよく混ぜ合わせます。

11

皮の真ん中に具をのせます。具は少な目が包みやすいです。
皮の真ん中に具をのせます。具は少な目が包みやすいです。

12

皮の周りに水を薄くぬります。半分に折り、右手の親指と人差し指を使ってひだをつけながら包みます。
皮の周りに水を薄くぬります。半分に折り、右手の親指と人差し指を使ってひだをつけながら包みます。

桜色の餃子の作り方

13

キムチ むきエビは、それぞれみじん切りにします。キムチは汁気をしぼり、むきエビと合わせ混ぜ合わせます。豚肉の餃子と同じように包みます。
キムチ むきエビは、それぞれみじん切りにします。キムチは汁気をしぼり、むきエビと合わせ混ぜ合わせます。豚肉の餃子と同じように包みます。

餃子の焼き方

14

ホットプレートを230度の高温にします。軽く油を敷いてから餃子を5個づつ並べ、こんがりと焼き色がつくまで焼きます。次に餃子の1/3ほど浸かる程度に熱湯を入れます。蓋をして180度の温度で3分ほど水気がなくなるまで蒸し焼きにします。蓋をとり、また高温にして水気を飛ばし、カリッと焼き上げます。
ホットプレートを230度の高温にします。軽く油を敷いてから餃子を5個づつ並べ、こんがりと焼き色がつくまで焼きます。次に餃子の1/3ほど浸かる程度に熱湯を入れます。蓋をして180度の温度で3分ほど水気がなくなるまで蒸し焼きにします。蓋をとり、また高温にして水気を飛ばし、カリッと焼き上げます。

15

焼いた面を上にしてお皿に盛ります。香ばしく焼けた餃子と、春らしくピンク色の餃子が焼きあがりました。ラー油、醤油、黒酢、辛子、刻み葱などを添えてどうぞ。
焼いた面を上にしてお皿に盛ります。香ばしく焼けた餃子と、春らしくピンク色の餃子が焼きあがりました。ラー油、醤油、黒酢、辛子、刻み葱などを添えてどうぞ。

ガイドのワンポイントアドバイス

手づくり皮の餃子は、水餃子でいただくのもおすすめです。餃子の具に味噌を加えた、味噌味の餃子もおすすめです。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます