トマトレシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
簡単調味料レシピ すし酢ジュレ
残ったすし酢も美味しく活用!寒天やゼラチンでかためてフォークでクラッシュさせれば、人気のジュレ系調味料もおうちで簡単に楽しめます。お寿司はもちろん、カルパッチョやサラダにかけるだけで、キラキラ美ジュレがいつもの食事、おもてなしもワンランクアップさせてくれますよ。
-
鶏と豆の煮込み料理
ほうれん草とチーズが入ったロールチキンを、トマトと白花豆を加えて煮込んだ一品。深みのある味わいです。
-
スチームケースで簡単、タラのトマト蒸し
ルクエのスチームケースを使った魚料理を紹介します。作り方はとにかく簡単。材料を入れて電子レンジにかけるだけ。ニンニクとトマト、白身魚のは味も香りも好相性です。スチームケースをお持ちでない場合は、フライパンで蒸し焼きにしてもOKですよ。
-
もも肉のしっとりローストチキン
水島弘史シェフの科学的調理法、今回のレシピはローストチキン。今回も、All Aboutのために特別にレシピを公開してくれました。低温でじっくり火を通して最後に皮を焼く、という方法で、均一に火が通った、しっとりと柔らかい鶏もも肉のローストを作ります。
-
塩味の絹豆腐で作るヘルシーカプレーゼ
カプレーゼと言えばモッツァレラチーズを使ったサラダですが、モッツァレラはカロリーも値段も高く、日常的にはなかなか使いにくい食材ですよね。そこで、チーズの代わりに豆腐を使えばカロリーも費用もぐっとダウンでき、見た目や食感はそっくりに作れますので、とてもおススメです。
-
おもてなしにも使えるトリッパ煮込み
ホームパーティーやクリスマスにおすすめ。油を使わず、野菜と豆を加えたヘルシーなトリッパの煮込みをご紹介します。
-
サンタフェ風、インディアンフライブレッド
アメリカのニューメキシコ州サンタフェで食べた味を再現。ラード風味の揚げパンは、タコスよりボリューム感があります。
-
おからパウダーで作る、ヘルシーで美味しいケークサレ
最近話題の甘くないケーキ、ケークサレ(塩ケーキ)。今回のレシピでは、おからパウダーを混ぜることで小麦粉の量を減らして、ヘルシーに仕上げてみました。
-
イタリアのライスサラダ
イタリアでは、お米をサラダ仕立てで食べることがあります。言いかえれば、ライスサラダといえます。とても簡単で、お寿司のような味わいなので、前菜の一品にもおススメです。
-
厚揚げと空芯菜炒め
厚揚げをたっぷりのにんにくで炒め、空心菜、トマトを加え醤油と酢、塩、砂糖で味をつけたシンプルなお惣菜です。