魚醤レシピ一覧
絞り込み検索

タイの里芋とえび団子のスープ
佐藤 わか子蒸した里芋をつぶし、えび団子とともに仕上げるアジアンスープ。ナンプラーを加えているので、旨味はじゅうぶん。この時期におすすめしたい身体がぽかぽかと温まるスープです。

餃子の皮で作る!切り干し大根入りのトルテッリ
青木 敦子水で戻した切り干し大根の戻し汁は、旨味や甘味がしみ出ていて、出汁としていい味を醸し出してくれます。後味に、どこか懐かしさとホッとする安らぎを感じられるパスタになっています。はんぺんの柔らかい食感や、切り干し大根のシャキシャキした食感がアクセントになっています。イタリアンと日本の新たな出会いを楽しんでみて下さい。

タイ風エビのすり身揚げ!トートマンクン
佐藤 わか子エビのすり身にニンニクや黒こしょうを入れ、パン粉をつけて揚げたタイのおつまみ。プリっ&ふんわりとした食感がくせになるタイ料理です。

イカの塩辛との相性抜群!パクチーたっぷり冷奴
下関 崇子パクチーが大ブームですが、こんな使い方はいかがですか? タイ人のダンナさんがいる友人に教わったレシピをヒントにアレンジしました。意外な組み合わせかもしれませんが、けっこう合うんですよ。

ピリ辛! トムヤム風味のケークサレ
下関 崇子タイで食べられているおやつではありませんが、ケークサレをタイ風にアレンジしたら面白いかな?と思って、ガイドオリジナルのケークサレを作ってみました。市販のトムヤムパウダーを使います!

ビールのつまみに! トースターでトムヤム唐揚げ風
下関 崇子代々木タイフェスティバルや、日本のショッピングセンターのタイフェア、タイ料理店のメニューなどで目にするトムヤム唐揚げ。私がタイに住んでいたころはタイになかったので、とても新鮮でした。

あさりとキャベツの紹興酒蒸し ナンプラー風味
浅妻 千映子たっぷりのキャベツの上にあさりをのせ、白ワインではなく紹興酒で蒸しました。塩味はナンプラーで。中華風の仕上がりが、冷えたロゼワインを誘います。

簡単おつまみ リボンきゅうりのナンプラー風味
浅妻 千映子リボン状に切ったきゅうりが可愛い! 工夫は切り方だけ。あとは、ナンプラーとオリーブオイルでさっと和えれば完成です。

ココナッツオイルで作るトムヤム・チャーハン
下関 崇子美容と健康に良いと注目をあつめているココナッツオイル。今回は、ココナッツオイルを使ってトムヤム・チャーハンを作りました。ご飯を炊くときに少々のココナッツオイルを加え、炒めるときもココナッツオイルで炒めます。たっぷりパクチーをのせてどうぞ!

メイソンジャーでエスニック!タイ風目玉焼きサラダ
下関 崇子作り置きが便利なジャーサラダ。屋台や食堂などでも頼める目玉焼きを使ったタイのサラダを作ってみませんか? 初めて食べたときは、茹で卵ではなく、目玉焼きを使うというのが新鮮でした!