だしの素レシピ一覧
鶏手羽元カオマンガイ……ニンニクまるごと献立レシピ!
小沼 明美
今回は、鶏手羽元カオマンガイのレシピをご紹介いたします。疲労回復効果の高いニンニクをまるごと入れて炊飯しました。鶏肉のうまみとホクホクのニンニクがくせになります。 レモンを絞ってさっぱりと頂く献立です。塩分が気になる方にもおすすめ!
イタリアン風なマーボー豆腐
小沼 明美
甜麺醤やオイスターソースで味付けした中華風ダレにトマトをたっぷりと加え、さっぱりとした酸味と甘みが特徴の一風変わったマーボー豆腐に仕上げています。
菜の花としらすとひじきの玄米おにぎり
大槻 美菜
2~3月に旬を迎える菜の花をたっぷり入れて、ちょっと大人の味わいのおにぎりを作ります。お米には玄米を混ぜて食べ応えもばっちり。しらすとひじきが菜の花の青々しい爽やかな香りと良く合いますよ。おでかけ時のお弁当にもおススメです。
ココナッツミルクの海鮮チャウダー
小沼 明美
えび、あさり、いか、鮭、角切り野菜を具材にしスープ仕立てにしました。魚介類にコラーゲンは多く含まれています。特に鮭は皮もつけて大きめに切ってみましょう。さらに、肌に良いと言われるココナッツミルクの効果も期待できます。
手羽先とさつまいものあんかけ煮
小沼 明美
さっぱりとした酢醤油ベースのあんかけにすることで、料理の温かさが持続され、手羽先も柔らかく仕上がります。厚揚げを加えることで栄養価&ボリュームがアップします。 鶏肉に含まれる水溶性ビタミン(ナイアシン)には末梢神経を広げて血行を促進する働きがあります。
豆腐ときくらげのとろみかきたまスープ
小沼 明美
豆腐と卵を使いたんぱく質がしっかりととれるスープです。片栗粉でスープにとろみを付け温かさが逃げないようにしてあります。
モロヘイヤのトロトロスープ
小沼 明美
和風だしを効かしシンプルな味付けにしました。モロヘイヤのネバネバを活かしたトロッとした喉越しを楽しめます。温めても冷やしても美味しく召し上がれます。
ゴーヤと豚肉の明太子うどん
小沼 明美
チャンプルー風に仕上げたゴーヤの炒め物とピリッと辛い明太子マヨネーズの組み合わせが絶妙です。いろいろな味が楽しめる具沢山のうどんです。
ゴーヤと牛肉のカシューナッツ炒め
小沼 明美
ビタミンCを豊富に含むゴーヤと鉄分を多く含む牛肉とカシューナッツを合わせました。オイスターソースの香りとカシューナッツの香ばしさがたまらない中華風炒めです。
アマランサスとひじきの炊き込みご飯
小沼 明美
アマランサスのプチプチとした食感が楽しい、一風変わった炊き込みご飯です。ひじきも加わることで鉄分がたっぷりとれます。炊き上がった時の雑穀の匂いが苦手な方も、今回のような味付きの炊き込みご飯にすれば全く気にならなくなります。