砂糖レシピ一覧
絞り込み検索
小豆の煮方・炊き方……小豆粒あんの作り方
大石 寿子
今回は、ほっくりほくほく小豆の煮方・炊き方をご紹介します。そのままつまんで食べれば上等な和菓子のようです。ぼた餅やおはぎ、お善哉、お饅頭、小豆のかき氷等、使い道はたくさんあります。出来あがった粒あんは冷凍保存が可能です。
簡単レシピ! 柚子茶を電子レンジで作る方法
江戸野 陽子
中くらいの柚子1個を、電子レンジを活用して柚子茶にする方法・レシピを紹介しています。上手に作るポイントは、細く切った柚子の苦み抜きをすること。柚子の選び方・栄養・保存方法も合わせて解説! 電子レンジをうまく活用して、作ってみてください。
レインボーケーキの作り方・レシピ!色とりどりの生地を焼く方法
大石 寿子
今回ご紹介するのはレインボーケーキのレシピ・作り方。7色の生地のパンケーキをフライパンで焼いて重ね、ホイップクリームでコーティングするだけで簡単です。一見、普通のケーキですが、切り分けると虹が現れます。
フィンランドのミルク粥 「リーシプーロ」炊飯器で作る簡単レシピ
大石 寿子
フィンランドの甘いお米の料理「ミルク粥(リーシプーロ)」を、炊飯器で簡単に作るレシピをご紹介します。フィンランドでは、朝ご飯や昼ご飯にはもちろん、デザートとしても出されるそうです。ほんのり甘くてふわふわの牛乳粥は、日本人にもおすすめの味です。
ラム酒の香り芳しいフルーツケーキ!ドライフルーツで美味しい作り方
野上 優佳子ラム酒に漬け込んだドライフルーツを混ぜ込んで焼いたバターケーキのレシピ、作り方を紹介します。日持ちがするので、ホームパーティーのデザートに予め焼いておくのもよし、お呼ばれの時の手土産にもぴったりです。ご家庭で、ぜひお試し下さい。
柚子のマーマレードレシピ……すぐできる簡単!
小松 喜美
お正月に手に入りやすい、柚子を使ったマーマレードを作ってみませんか? ビタミンたっぷりの柚子を使ったマーマレードは、お湯を加えれば、風邪の予防にぴったりのホット柚子ドリンクも簡単に作れます。ぜひお試しくださいね。
アミの塩辛を代用! 白菜キムチの作り方
大石 寿子
塩辛なしでつくる美味しい白菜キムチの作り方をご紹介します。5日あれば極旨キムチが完成します。主に作業をするのは2日程度なので、休みの日に仕込んでしまえば簡単においしいキムチが食べられます!アミの塩辛はナンプラーで代用します。ぜひお試しください。
ストウブの鍋で焼き豚チャーシュー!豚もも肉料理の簡単レシピ
大石 寿子
ストウブの鍋で作る、ふっくら焼き豚チャーシューの簡単レシピです。下味をつけた豚のブロック肉の表面を焼き、弱火で20分煮込み、火を止めて10分蒸らします。ストウブのお鍋は蒸らし中も調理中です。美味しい肉料理としてぜひご活用ください。
栗きんとんの簡単な作り方!甘さ控えめな人気栗料理レシピ
小松 喜美
栗の甘露煮のシロップを使い、砂糖の甘さ控えめ、さつまいもの自然の甘さを生かした栗きんとんの人気レシピです。簡単にできて作り置きもできる栗料理です。市販の栗きんとんは甘過ぎるという方、手作りの栗きんとんに挑戦してみませんか。
本格チャーシューの作り方!まるでプロの味
大石 寿子
豚肉をタレに1時間半ほど漬け込んで焼くだけで、つやっつやの本格チャーシューが出来あがります。今回の作り方ではノンフライヤーを使いましたが、オーブンでも作れます。レシピで残った漬けだれは、冷蔵庫に入れておけば、1週間ぐらいならもう一度使えます。