砂糖レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
芋ようかんのレシピ!寒天なしの作り方
芋ようかんの寒天なしでの作り方を紹介します。材料はさつまいも、砂糖、塩の3つだけ。失敗しない、簡単芋ようかんのレシピです。バターも卵も使いません。和菓子ならではの素材のおいしさが活きています。
-
チョコマフィンを手作り!マシュマロおばけのハロウィンお菓子
今回ご紹介するのは、マシュマロチョコマフィンのレシピ。ホットケーキミックスで簡単にできるチョコマフィンに、マシュマロのおばけをのせました。食べる前にレンジで温めれば、とろとろ食感が楽しめますよ。
-
ザクロ酢のレシピ!簡単な手作り果実酢の作り方
今回は、ザクロ酢の作り方・レシピをご紹介いたします。深紅のカリフォルニアざくろの手作り果実酢。美しい色合いのビネガーは、酸味が好きな方はストレートで、また炭酸水で割ったり、牛乳で薄めてヨーグルト風に楽しんでみたりといろいろと楽しめます。材料はザクロの他、ワインビネガーと氷砂糖だけなので簡単にできます。
-
食パンで作る! ココアフレンチトーストのレシピ
今回は、食パンで作る「ココアフレンチトースト」のレシピをご紹介いたします。バレンタインデーの朝は、チョコレートケーキのようなフレンチトーストを用意してあげましょう! ウイスキーを入れて大人味にしました。お子さんには入れずに作ってあげてください。
-
生姜の漬物かつお風味レシピ!万能常備菜として
生姜の漬物の作り方をご紹介します。薬味で使っている生姜、お漬物にするととてもおいしいのを知っていますか? 一度作れば1カ月程度日持ちします。新生姜で作るのもおすすめのレシピです。しょうがを醤油やみりん等で軽く火を通して漬け置くだけで簡単!
-
栗のクリームパンレシピ……見た目にも可愛いスイーツパン!
今回はトッピングと、フィリングのカスタードクリームに栗を加えています。秋を楽しめる栗のクリームパンレシピです。成型はちょっと手を加えた「花の形」。形も可愛いので、是非プレゼントにいかがですか? 人肌に冷めたら、ビニール袋などに入れると良いでしょう。
-
青いトマトの3つのレシピ!浅漬け・ぬか漬け・シロップ煮の作り方
青いトマトを美味しく食べるためのレシピを紹介します。青いトマト、その名もグリーントマトは、みずみずしい香りとかすかな甘味で、なおかつ歯ごたえがあります。味わいは、とてもスッキリとしたもの。今回は、その青いトマトを、浅漬け、ぬか漬け、シロップ煮にしてみました。
-
生姜糖の作り方! 冷え性や喉に違和感がある方にもおすすめ
今回は、甘くてピリッと辛い生姜糖の作り方をご紹介いたします。生姜はからだを温めてくれる成分が多く含まれています。冷え性の方や喉がいがらっぽいときにもおすすめ。作り方はとても簡単。昔ながらの砂糖菓子・生姜糖をどうぞ。
-
炊飯器で作る生食パンレシピ……「おうち乃が美」を再現!
今回は、炊飯器で作る生食パンレシピをご紹介いたします。ホームベーカリーのサイトで公開されている「おうち乃が美」のレシピを見て、「これは作らないと!」と再現。ほんのり甘くてしっとりしていて、バターの風味が効いています。
-
ほっくり栗きんとんの作り方……すやの栗きんとん風レシピ!
岐阜県中津川の銘菓「すやの栗きんとん」を真似た、素朴で上品な和菓子の作り方・レシピをご紹介いたします。茹でた栗をつぶして砂糖を混ぜて茶巾に絞るだけの手作り栗きんとん。鍋で練らずに、電子レンジで加熱して、ほっくりホクホクに仕上げます。