ラー油レシピ一覧

マーボー焼きそばの作り方!仙台料理の簡単レシピ
大石 寿子パリッと焼いた麺にピリ辛の麻婆豆腐をかけた、「仙台マーボー焼きそば」が人気のようです。焼きそば用の蒸し麺を使えば、家庭でも簡単に作ることができますので、お昼にでも作ってみませんか。一度食べたら、きっとまた食べたくなるレシピです。

ご飯もお酒もすすむ!餃子メンチカツの作り方
大石 寿子挽き肉に餃子風味の味付けをして丸め、カツの衣をまぶして油で揚げた「餃子メンチカツ」。餃子のタレと大根おろしでいただきます。和洋中が合体したような一品です。あっさりしているのにあっさりし過ぎず、大人も子供にも受けるはず。

寒い季節におすすめ 体の芯から温まるサンラータン
黒田 民子残り野菜を使って、ちょっと酸っぱくてピリッとした温かいスープは体の中からほっかほか。

トマトのスンドゥブチゲと蛇腹きゅうりの生姜漬け
石川 由華梅雨も明けていよいよ夏本番、暑さで食欲が落ちてきてはいませんか?今回ご紹介するのはトマトの入った豆腐のチゲ鍋、スンドゥブです。トマトの酸味、ラー油の辛味、チーズと卵のまろやかさでご飯もお酒も進む味です。あさりとひき肉でスープを作るので簡単に深みのある味に仕上がります。

おうちご飯の定番にしたい!缶詰ホタテの茹でワンタン
佐藤 わか子ピリっと辛いタレでいただく茹でワンタン。餡にホタテをいれるので旨味がたっぷり。ほうれん草を添えた、彩りも栄養も満点な1品です。

中華風ラップサンド 怪味ソース
佐藤 わか子たっぷりの野菜とえびに中国四川省生まれのピリっと辛い怪味ソースをかけたラップサンド。花椒や香味野菜がきいたソースで食欲がアップ!

ピリピリ旨い! ザーサイねぎ奴
河野 真希ザーサイとねぎをササッと和えて、豆腐に乗せるだけで完成。「あと一品ほしい!」というときに嬉しい一品です。ご飯のおともに最適です。

ヘルシーでスタミナがつく、豆腐とえびのピカタ
大石 寿子豆腐と野菜とえびに卵の衣をまとわせて焼いて、スタミナだれで頂きます。えびの代わりにイカでも白身の魚でもいいです。

即席スープで手間いらず。スピード担担麺
河野 真希担担麺のスープは、複雑な味わいがあり、調理が面倒なイメージがあります。でも、分量の調味料を丼に用意して熱湯を注ぐだけの即席タイプのスープなら、簡単に作れます。あとは『使いまわせる簡単常備菜。中華風肉味噌』で作った中華風肉味噌を乗せれば、わずか15分で完成です。

スペアリブの中華風梅煮とサンラータン
石川 由華暑い時期にぴったりの梅干しを加えるスペアリブの煮物をご紹介します。ボリューム感のある味ですが、梅の風味でさっぱりといただけます。サンラータンはプチトマトを加え自然な酸味で食べやすい味です。