はちみつレシピ一覧
鶏肉の赤ワインソースの作り方!フライパンでチキンステーキ
土屋 敦
今回は鶏肉の赤ワインソースの作り方をご紹介。フライパンだけで簡単に作れるのに、見映えもよく、日々の食事はもちろん、来客時のもてなしにも使えるチキンステーキです。甘みもあるので、子どもも喜ぶレシピ。冷めてもおいしいのでお弁当に入れてもいいですね。
バーミキュラ ライスポットで作る、ローストビーフのレシピ
黒田 民子
鍋一つで70度の低温調理ができる「バーミキュラ ライスポット」を使ってローストビーフを作りました。ローストビーフにぴったりのグレービーソースの作り方も一緒にご紹介します。ほかの炊飯器、ホーロー鍋での作り方のポイントもご紹介します。
アミの塩辛を代用! 白菜キムチの作り方
大石 寿子
塩辛なしでつくる美味しい白菜キムチの作り方をご紹介します。5日あれば極旨キムチが完成します。主に作業をするのは2日程度なので、休みの日に仕込んでしまえば簡単においしいキムチが食べられます!アミの塩辛はナンプラーで代用します。ぜひお試しください。
生姜の砂糖煮とジャムレシピ……風邪予防にもおすすめ!
黒田 民子
生姜の砂糖煮とジャムで、体を温めて風邪予防に。生姜のピリッとした辛さを、蜂蜜と砂糖で煮込んだ砂糖煮やジャムは、温かい紅茶に入れたり、パンにつけてお楽しみください。 ピリッと辛くて甘い生姜は、癖になるおいしさです。
スペアリブをレンジで! ジューシーなタレ焼きスペアリブのレシピ
大石 寿子
スペアリブが電子レンジで簡単に作れちゃうレシピのご紹介です。 焼き肉のタレとはちみつ、ごま油をからめてチンするだけの簡単調理。時間も手間もかけずに柔らかくジューシーでおいしいタレ焼きスペアリブの作り方をご紹介します!
「白菜のキムチ漬け」の作り方!簡単手作り方法
黒田 民子
日本の食卓で好まれているお漬物のひとつ、「白菜のキムチ漬け」を手作りしてみませんか? 食欲をそそる色合いと独特の香り……。一週間近くもかかるキムチ漬けですが、でき上がったときの嬉しさにはかえられません。今回は、そんな白菜のキムチ漬けの作り方をご紹介します。
炊飯器で作る、シナモンアップルケーキ……すりおろしりんごレシピ
大石 寿子
すりおろしりんごで作る、しっとりもっちりボリューミーなアップルケーキの炊飯器レシピです。シナモンパウダーを加え、香りよく焼き上げました。ゆるゆるにホイップした生クリームをかけていただきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
さつまいもケーキのレシピ……混ぜて焼くだけ!
五十嵐 豪
今回は、さつまいもケーキのレシピをご紹介いたします。さつまいもしかなくてもおやつにぴったりの簡単デザートが作れますよ。表面にはちみつをかけてから焼くと表面がカリッとした食感に仕上がりに。混ぜて焼くだけだから、お菓子作り初心者の方にもおすすめです。
火を使わない料理……簡単ライスサラダのレシピ!
野口 英世
火を使わない料理、ストック食材でできる簡単レシピ。冷ご飯にツナ缶やコーン缶、残った食材などですぐできるライスサラダです。これで光熱や食材も美味しくセーブできます! お手持ちの缶詰や野菜、漬物、瓶詰などそのまま食べられるものなら何でも使えますよ。
トマトソースで作るチキンソテーのレシピ!フライパンで簡単15分
野口 英世
フライパンひとつ! 15分でできるとろ~りチーズのトマトチキンソテーです。トマトジュースでチキンを蒸し煮にすれば、ふっくらジューシー、トマトソースのコクと旨みが簡単に。失敗なしで、ジューシーな仕上がりをお約束です。夕食からおもてなしにもおすすめ。