塩レシピ一覧
絞り込み検索
火を使わない料理……電子レンジで簡単に作る、マーボー豆腐レシピ
大石 寿子
火を使わない料理に今回は、マーボー豆腐のレシピをご紹介! 一切火を使わずに、最初から最後まで電子レンジで作ります。油を少量しか使わないのでヘルシー。この方法なら、マーボー丼やマーボー豆腐も、いつでも簡単に楽しめます。
小松菜の茎で作る浅漬けレシピ…シャキシャキ漬物の歯ざわりが自慢!
大石 寿子
小松菜の茎の部分を浅漬けにします。爽やかであっさりした味わいと、シャキシャキの歯ざわりが心地よくて、箸が止まらないレシピ。これの漬物はやみつきになってしまうかも。お漬物には茎の部分だけを使い、葉の部分は、和えものや炒め物、お味噌汁などの料理にします。
ヘルシーポテトサラダ!マヨネーズを使わないレシピ
大槻 美菜
マヨネーズを全く使わないポテトサラダのレシピです。マヨネーズの代わりに、ヨーグルト、グレープシードオイル、粉チーズを使います。マヨネーズを使っていないのに、しっかりとした味わいで、美味しいけれどとてもヘルシーな、ポテトサラダ。ダイエット中にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レンジでほかほかグラタンレシピ……お手軽かわいいお弁当!
伊庭 澄子デザートまでも電子レンジや保温器で温められるあったかお弁当。今回は、レンジでほかほかグラタンレシピをご紹介いたします。チューリップ型のソーセージ、りんごのデザートもいれて15分以内仕上がるお手軽かわいいお弁当です。
むかごの炊き込みご飯のレシピ! おすすめの食べ方
野上 優佳子「むかご」とは、山芋の葉の付け根にできる小さな球芽。秋にしか食べられない旬の味覚、むかごを使ったレシピです。今回は、炊き込みご飯にしていただきます。分づき米といっしょに炊き込みました。昆布を入れてお米と一緒に炊き込むだけなので、ぜひ試してみてください。
餃子の皮の作り方!もちもち焼き餃子&水餃子のレシピ
大石 寿子
今回ご紹介するのは、餃子の皮の作り方ともちもち焼き餃子&水餃子のレシピ。粉にあるものを加えて、もちもちでつるりんの餃子に仕上げました。手作りの皮は手間はかかりますが、市販のものよりも、絶対的においしいですし、弾力があるので包みやすいです。
きのこのあんかけ鍋レシピ……ピリッと辛い!
黒田 民子
コチュジャンを使ったピリッと辛い、あんかけきのこ鍋のレシピをご紹介します。ご飯に盛り付け、どんぶりにしても良いでしょう。また、うどんや餅を鍋に加えてもおすすめ! 今回はお餅を加えました。身体がホカホカと温まる一品です。
圧力鍋を使った牛バラブロックと大根の人気煮込みレシピ!
黒田 民子
今回は圧力鍋を使って、和風味の牛バラ肉の煮込みを作ります。醤油とお酒で味付けする牛バラブロックと大根の煮込みレシピは、お惣菜にも人気でおすすめです。大根も煮汁がしっかり染みて美味しいですよ。ぜひお試しください。
かぼちゃやれんこんで作る、根菜野菜たっぷりの味噌スープレシピ!
黒田 民子
里芋、にんじん、レンコン、ごぼう、かぼちゃの根菜野菜スープレシピをご紹介いたします。野菜をオリーブオイルで炒めてから、柔らかく煮、最後は味噌で味を調えます。体の中から温まる! 野菜は大根やさつまいもなどもおすすめ。野菜だしを使うのも良いですよ。
小松菜とエリンギの炒め物レシピ……簡単に作れる!
大石 寿子
今回は、簡単に作れる小松菜とエリンギの炒め物レシピをご紹介いたします。葉野菜の炒め物は、強火で手早く炒めて、野菜の水分が外に出ないようにします。が、今日の炒め物は、余分な水気は片栗粉でとじてしまうので気楽に作れますよ。