オリーブオイルレシピ一覧
絞り込み検索
かぼちゃのニョッキとグレープフルーツゼリー
石川 由華今が旬のかぼちゃをたくさん使ったニョッキをご紹介します。グレープフルーツゼリーは電子レンジで加熱して作るので暑い時期でも簡単に作る事ができます。
トマトジュースで野菜リゾット
黒田 民子
トマトジュースで、夏野菜とごはんの簡単リゾット。トッピングにグリーンタバスコを!
とうもろこしの皮で蒸す!メキシコ風サケのサルサ蒸し
佐藤 わか子
とうもろこしの皮で包んで蒸し上げた、メキシコ流の鮭の蒸しもの。とうもろこしの皮は熱を加えると香りが増すため、蒸しものに使うと最適。ピリっと辛くて酸っぱいソース「サルサ・メヒカーナ」がよく合います。
ナスのヨーグルトドリア
土屋 敦
ソテーしたナスとトマト、ヨーグルトを使ったトルコ風のラザニアにご飯を加えてドリアに仕立てました。好みでチーズをかけて焼いてもおいしいです。
電子レンジで簡単。皮つきパプリカのマリネ
河野 真希
パプリカをこんがり焼いて皮をむき、別で用意したマリネ液につけるというのがパプリカのマリネの一般的な作り方。でも、その手順はちょっと面倒なので、美味しさをきちんと維持したまま、できるだけ省略した簡単レシピにしてみました。皮つきマリネは、パリッと食感が一味違った美味しさです。
そら豆とほたるいかのアヒージョ
土屋 敦
そろそろ終わりに近づいてきたそら豆の旬。この時期のそら豆はほっくりとした食感が楽しめます。このそら豆のよく合う食材がいかです。今回はほたるいかで作りましたが、子持ちやりいかを使っても大変美味です。
手作りレバーのリエットとプチトマトの冷たいスープ
石川 由華市販のレバーペーストが苦手な方でも食べられる手作りのレバーのリエットをご紹介します。プチトマトの冷たいスープはトマトの味が濃縮されていて美味しいですよ。
トマトとあさりのカレースープとたこのオニオンマリネ
石川 由華蒸し暑くなってくるこの時期にぴったりのカレー風味のスープをご紹介します。一緒に添えるたこのマリネはナンプラーを加え少しエスニックな味に仕上げます。
アスパラガスとたもぎたけの炒め物
土屋 敦
たもぎたけは旨みの強いキノコです。同じく独特の香りを持つアスパラガスと相性がよく、貝類を加えたような濃厚な旨みの炒め物に仕上がります。
キノコと白魚の山椒オイル煮
土屋 敦
白魚を使って、キノコと一緒に低温でオイル煮にします。山椒を入れることで、香り高く、また白魚の独特のくさみや、キノコのクセのある味も和らぎます。白魚が手に入らない時期は釜揚げしらすなどを使ってもおいしいです。