オリーブオイルレシピ一覧
絞り込み検索

ピザ生地で作る2種類のフォカッチャレシピ……イタリアの薄焼きパン
土屋 敦ピザ生地で作るイタリアの薄焼きパン、フォッカッチャのレシピ・作り方をご紹介いたします。今回はローズマリーとニンニク、たまねぎとオリーブの2種類のフォカッチャ・レシピです。ランチにもおすすめ。ワインにもとても合いますよ。

4種類のチーズのペンネレシピ……イタリアの定番!
沈 唱瑛今回は、4種類のチーズのペンネレシピをご紹介いたします。意外な定番メニューは家庭でも作れます! ちょっと濃厚な赤ワインにも相性がよく、見た目もシンプルですが、おもてなしにも最適です! お好みのチーズで和えてみても美味しく仕上がります。

煎り酒の使い方・レシピ……ドレッシングや魚のソテー
黒田 民子梅干しと酒、鰹節で作る上品な調味料、煎り酒。使い方やアレンジをご紹介します。今回は、ホタテのグリル、イワシのソテー、煎り酒ドレッシングの3レシピに活用。他にも、蒸した鶏肉や白身魚のお刺身にかけたり、煮物の味付けに使ったりと、さまざまな料理に活躍してくれます。

さばみりん干しでアレンジ竜田揚げレシピ!味付け無しの簡単魚料理
小河 知惠子さばみりん干しの竜田揚げレシピをご紹介します。さばみりん干しをカラリと揚げた、手が込んでいそうで実はとても簡単なアレンジおつまみメニュー。ビールにもごはんにもよく合う男子が大好きな味です。ぜひご家庭でもこちらのレシピを試してみてください。

簡単バナナヨーグルトスコーンのレシピ……20分で焼きあがる!
小松 喜美バナナをつぶして、ヨーグルト、オリーブオイル、粉類と混ぜるだけ。ワンボウルで特別な道具も必要なし。20分で焼きたてふんわり、バナナの甘みとヨーグルトが爽やかなヘルシースコーンができるレシピです。簡単なのでぜひ試してみてくださいね。

バルサミコ風味のタルタルステーキのレシピ!
土屋 敦今回ご紹介するのは、バルサミコ酢とエクストラバージンオリーブオイル、塩で味つけた、シンプルでさっぱりとしたタルタルステーキのレシピです。牛肉は霜降りのものよりも、赤身を使うと美味。フィレ肉が最適です。簡単ですぐに出来るのでおすすめ!

鯖の干物をアレンジ! サバのトマトソースのレシピ
野口 英世さばのトマトソース、通称「サバトマ」。生魚より日持ちがし、扱いも楽な干物はお手軽レシピのお助け食材。サバの旨味とトマトの酸味は相性バッチリ。お箸で食べる簡単イタリアンです。また、干物が人数分に足らない場合も、野菜でボリュームアップを図れます。

アスパラとキャベツのひき肉ソース和えレシピ!お弁当のおかずにも
ともなが あきよひき肉とトマトの旨みがギュッと詰まったソースでアスパラ、キャベツなどのゆで野菜を和える、ボリュームのあるおかずレシピです。ひき肉をしっかりと炒めることで臭みを抑えるのが、おいしいソースにするポイント。野菜を変えたり、チーズをのせて焼いたりと、アレンジ自在!

スピエディーニのレシピ!イタリアンなお肉のバーベキュー
沈 唱瑛イタリアでは、串焼き料理をスピエディーニとしてよく食べます。今回は、実にシンプルなお肉のスピエディーニのレシピをご紹介します。味付けなども特になく、塩をふって焼くだけというシンプルなお料理。ハーブを使ったりして、素材の旨味と風味を上手に引き出します。

カポナータの作り方!冷蔵保存できる野菜料理レシピ
黒田 民子ズッキーニ、パプリカ、トマト、ナスなどの野菜を使った炒め煮は、南仏のラタトゥィユや、イタリアのカポナータが代表的。今回はオリーブやケイパーが入っている、イタリアシチリアのカポナータの作り方をご紹介します。ぜひご家庭でも試してほしい野菜料理のレシピです。