ジュースレシピ一覧
すいかシェイクの作り方!タイの屋台風レシピ
下関 崇子
タイで人気の屋台ジュース「すいかシェイク」。ジューサーに材料を入れて、スイッチオン! 今回は練乳(コーヒーミルクのかわり)を加えて、タイの屋台風に、チープな味に仕上げました。ちょっぴり塩をたすと、すいかの味が引き立ちますよ。
ベトナムのアボカドミルクシェイク(シントー・ボー)レシピ!
佐藤 わか子
ベトナムの街角には、果物をぜいたくに使った飲みものが豊富。今回は、アボカドミルクシェイクのレシピをご紹介いたします。アボカドにコンデンスミルクを入れたベトナム風シェークは、栄養価が高く、ひんやりとした飲み口が美味しいです!
手作りタピオカミルクティーの作り方……もちもち美味しいレシピ!
下関 崇子
今回は、手作りのタピオカミルクティーの作り方・レシピをご紹介いたします。ブラックタピオカ入りミルクティーは、タイでも定番の飲み物。市販のミルクティーにタピオカを加えるだけで、ちょっとだけ特別感がアップしますよ。
メロンクリームソーダの作り方!懐かしの喫茶店風レシピ
大石 寿子
今回ご紹介するのは、昭和の時代の喫茶店の人気メニュー「メロンクリームソーダ」の作り方です。独特の明るい緑のジュースの上に、白いバニラアイスと赤いチェリーがよく映えるレシピです。当時はクリソ(またはクリソー)と呼ばれていて、同じく人気だったレモンスカッシュはレスカでした。
赤しそジュースの作り方!赤紫蘇を使った栄養価たっぷりレシピ
黒田 民子
赤しそジュースの作り方をご紹介します。赤紫蘇のルビー色がさわやかで栄養価たっぷりの飲み物。作り方は、赤しその煮汁に砂糖とお酢を加えるだけと、意外に簡単。ドライジンやウオッカなど加えてカクテルにアレンジするのもおすすめです。
牛乳アレンジレシピ……懐かしい苺牛乳を10秒で作ってみる!
大石 寿子
今回は、牛乳アレンジレシピをご紹介いたします。銭湯と言えば、苺牛乳! 子供の頃は飲ませてもらえなかった甘い牛乳、大人に成り立ての頃に初めて飲んだピンク色した牛乳を、10秒で再現した、牛乳アレンジレシピです。簡単なのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
ホットコーラの作り方……甘くて温かい!
大石 寿子
今回は、ホットコーラの作り方をご紹介いたします! とにかく甘いのですが、ハマる人がいそうな味。意外と美味しいと感じるかもしれませんよ。簡単に作ることができるのでおすすめです。甘党の方はぜひ一度お試しください!
ライスミルクの作り方! 材料4つでできる低脂肪のヘルシードリンク
五十嵐 豪
牛乳の大替品として注目されるライスミルクの作り方をご紹介いたします。少ない材料で手軽に作れますよ。低脂肪、低カロリーのヘルシードリンクをおやつにとりいれてみてはいかがでしょう。白ご飯の代わりに玄米ご飯を使用してもおいしいですよ。
梅シロップのレシピと作り方
松本 美佐梅シロップは、初夏の季節、子どもと一緒に保存食作りとして楽しむことができます。小さな子も作ることが出来る梅シロップにチャレンジしてみませんか。時間をかけて出来上がっていくシロップの様子を眺めるのも、かけがえのない初夏の思い出になるはずです。
赤紫蘇ジュースのレシピ……天然色が鮮やかな赤紫蘇シロップ
松本 美佐今回は、赤紫蘇ジュースのレシピをご紹介いたします。赤紫蘇シロップは美しい天然色が魅力の鮮やかなジュースです。独特の香りに包まれながら、子どもと作業をすればとっても幸せな気分に。ぜひお試しください。