赤唐辛子レシピ一覧
いかとトマトのイタリアンソテーレシピ……おつまみにもぴったり!
大石 寿子
いかとトマトで作る、簡単なイタリアン風ソテーレシピです。いかは、煮る、焼く、茹でる、炒める、揚げる、どんな調理法でも美味しく食べられる……。パンのおかずやお酒のおつまみにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
ザワークラウトの作り方!本格ドイツ料理の基本レシピ
黒田 民子
本格的なザワークラウトの作り方をご紹介します。ダイエットにも効果があるという「乳酸キャベツ」。元は、ドイツの発酵食品「ザワークラウト」のことを指すようです。ぜひこのレシピで本場ドイツの美味しい料理を味わっていただければと思います。
レモングラスの使い方!鶏肉のレモングラス炒めのレシピ
佐藤 わか子
レモンに似た爽やかな香りのハーブ、レモングラスをたっぷり入れた、ベトナムの鶏肉の炒めもののレシピです。甘辛酸っぱい味わいで、ご飯のおかずやビールのおつまみにも最高! 鶏もも肉で簡単に作れるエスニック家庭料理のレシピをご紹介します。
手づくりのぬか漬けレシピ!にんにくや生姜を使って健康や美容にも
黒田 民子
今回は、手づくりのぬか漬けレシピをご紹介いたします。昆布、ニンニク、生姜、赤唐辛子、からし粉、山椒などを入れると、風味づけと虫よけにもなります。旬の野菜の旨味をたのしむ手づくりのぬか漬けは、いつまでも大切にしたいおふくろの味です。
ガイパッポンカリーの作り方!白いご飯にもよく合うタイ料理レシピ
下関 崇子
タイの有名なシーフード料理に「カニのカレー炒め(プー・パッポン・カリー)」があります。今回ご紹介するのは、庶民的な屋台でも注文できる鶏肉バージョン、ガイパッポンカリーの作り方です。お財布に優しいレシピですよ。
自家製ペペロンチーノオイルの作り方!オリーブオイルと鷹の爪が材料
沈 唱瑛
ピッツェリアの定番ペペロンチーノオイルを自宅で作るレシピをご紹介します。主な材料は、オリーブオイルと鷹の爪だけ! 料理に少し辛味が欲しい時にはおすすめです。パスタのアクセントにもなります。お醤油さしで作るので、簡単お手軽です。
スモークサーモンの大根巻きレシピ……彩り美しい!
大石 寿子
今回は、スモークサーモンの大根巻きレシピをご紹介いたします。甘酢で漬けた大根でスモークサーモンを巻きました。紅白の彩りも美しく、オードブルやお花見の重詰め料理にもおすすめです。梅の花が咲き誇る季節にふさわしい! ぜひお試しくださいね。
万願寺とうがらし味噌の作り方!ピリ辛にもできる唐辛子レシピ
大石 寿子
今回ご紹介するのは、万願寺とうがらし味噌のレシピです。京野菜の万願寺とうがらしが地元でも栽培されるようになりました。肉厚で辛くないこのとうがらしで、練り味噌を作ります。生赤唐辛子を1本加えてピリカラに仕上げました。
豚バラ肉煮込みレシピ……ジュワッ~と肉汁が広がる!
黒田 民子
今回は、豚バラ肉煮込みレシピをご紹介いたします。豚バラ肉をじっくり煮込めば、ジュワッ~と肉汁が口いっぱいにひろがります。また里芋やニンジンやねぎも煮汁に絡まって美味しいこと! 圧力鍋で調理する時も、余分な脂抜きをしてから材料を加えて煮ます。
回鍋肉(ホイコーロー)丼のお弁当レシピ…かぼちゃの甘煮と一緒に!
伊庭 澄子今回は「回鍋肉丼(豚肉とキャベツの甘辛味噌炒め)」と「かぼちゃの甘煮」を詰めたお弁当を作りました。回鍋肉の合わせ調味料は、まずよく混ぜ合わせておくことが、手早く美味しく仕上がるポイントになります。かぼちゃは冷凍品を常備しておくと重宝しますよ!