水レシピ一覧
いちご蒸しパン…ジャムを使った簡単な作り方
小松 喜美
いちごジャムで作るピンクのいちご蒸しパンです。蒸し器やオーブンが無くてもフライパンで簡単にできるレシピ。蒸したてはふわふわ、冷めるともっちりしておいしいです。家にある残ったジャムを使って一度に異なる味のバリエーションを作るのもおすすめです。
豚足はスープまでおいしい!茹で方と下ごしらえの方法・レシピ
黒田 民子
豚足の簡単な茹で方レシピです。下処理をしてあり調理が簡単になった豚足を使って、さっぱり辛子醤油でいただきます。茹で時間は弱火で2時間ほど。圧力鍋なら30~40分ほどです。豚足のゆで汁を活用したスープの作り方も紹介します。
塩らっきょう漬けの作り方!塩抜き方法や美味しく食べる方法とレシピ
黒田 民子
塩らっきょうの漬け方・作り方をご紹介します。今年は塩らっきょう漬けのレシピを覚えて、手作りの漬物に挑戦してみてはいかがでしょうか? 塩漬けだけではなく、塩抜きの方法や甘酢漬けのらっきょうの作り方も、おまけに掲載しています。
えんどう豆ご飯のレシピ!一緒に炊かない”後のせ”で綺麗な彩も
大石 寿子
えんどう豆ご飯のレシピをご紹介します。さやつきえんどう豆を使った彩りもよい炊き方です。豆を別ゆでし、炊き上がったご飯に後入れすることで豆の緑を最大限に生かします。豆とは一緒に炊かないですが、ゆで汁でご飯を炊くのでうま味も栄養も逃しませんよ!
プリンを卵黄のみで作るレシピ!シンプルな材料のおすすめお菓子
松本 美佐プリンを卵黄のみで固めるレシピです。材料はグラニュー糖と牛乳と卵黄だけ。大人から子どもまでみんなに好まれる優しい味わいです。とろけるプリンは固さが重要です。容器は耐熱の陶器やガラスを使うと、熱の伝わりがやわらかく、上手にできるので、おすすめです。
子供と作るピザのレシピ!好きな具材とビニール袋で簡単に作ろう
松本 美佐子供と作ることもできる簡単なピザのレシピ・作り方をご紹介。ビニール袋でこねる方法なら小さな子供でもキッチンを汚さず作れるのでママもストレスフリー。野菜やチーズなど、好きな具材のトッピングでオリジナルピザを楽しみましょう。
鶏肉の臭み取り!安い鶏肉でもOKな臭みをなくす鶏の唐揚げレシピ
土屋 敦
鶏肉の臭み取りの方法を知っていますか? 今回は、科学的調理法を応用して、鶏肉の老廃物を取りのぞき、臭みのないジューシーな唐揚げを作ります。衣はシンプルに片栗粉のみ。色よく揚げて完成です。ぜひご家庭でも試してみてほしいレシピです。
固いプリンを電子レンジで作るレシピ!簡単で人気の作り方
大石 寿子
電子レンジで簡単にできる、カスタードプリンの作り方をご紹介します。カラメルソースもレンジで作ってしまいましょう。固いプリンが食べたくなったら、いつでもレンジでチン! 卵や牛乳、砂糖を使って作る、人気のプリンの簡単なレシピです。
銀だらの煮付けの作り方!フライパン一つで簡単に作れる献立レシピ
小沼 明美
銀だら(銀鱈)の煮付けの作り方・レシピです。調理が難しく思える脂がのった銀だらを、フライパン1つで簡単に調理しましょう。臭みを取る下処理・下ごしらえの方法もご紹介します。ご自宅で作る際、ぜひ参考にしてみてください。
創味シャンタンでラーメンスープ!基本の中華そばレシピ
大石 寿子
創味シャンタンを使ったラーメンスープの、おすすめ中華そばレシピです。シャンタン、醤油、酒を使ったスープは、簡単にできるのに本格的な味わいが楽しめます。代わりにウェイパーを使ってもおいしくできるレシピです。