毎日のお助けレシピ/炊飯器で炊きこみご飯

えんどう豆ご飯のレシピ…炊き上がりに“後入れ”で豆の緑も彩りよく

えんどう豆ご飯のレシピ!さやつきえんどう豆を使った彩りもよい、えんどう豆ご飯の炊き方です。豆を別ゆでし、炊き上がったご飯に後入れすることで豆の緑を最大限に生かします。ゆで汁でご飯を炊くので、うま味も栄養も逃しません。ご飯は炊飯器で炊けるので簡単です。

大石 寿子

執筆者:大石 寿子

毎日のお助けレシピガイド

えんどう豆ご飯のレシピ…炊き上がりに“後入れ”で豆の緑も彩りよく

所要時間:45分

カテゴリー:ご飯炊き込みご飯

えんどう豆ご飯のレシピ

さやつきえんどう豆を使って、綺麗な豆ごはんを作ります。豆を別ゆでして炊き上がったご飯に混ぜ、緑の色味を最大限に生かしたレシピです。ゆで汁でご飯を炊くので、うま味も栄養も逃しません。
 

さやえんどうを使った彩り豆ご飯の材料(4人分)

主材料
3合
さやえんどうさやつき300g (豆120g)
昆布5×7cm
小さじ1
大さじ2
その他
4カップ
1つまみ
さやがしわしわになっているくらいの完熟さやえんどうを使います。さやつきが手に入らなければ、豆だけでもかまいません。

さやえんどうを使った彩り豆ご飯の作り方・手順

豆ごはんを作る

1米をといで、さやから豆をとりだす

米は30分前にといでザルに上げておく。さやえんどうはさやから豆をとりだす。<br />
米は30分前にといでザルに上げておく。さやえんどうはさやから豆をとりだす。

2さやを10分ゆでる

鍋に水4カップとさやを入れて火にかけ、10分ほどゆでる。<br />
鍋に水4カップとさやを入れて火にかけ、10分ほどゆでる。
強火にかけ、煮立ったら中火にして10分

3ザルでこす

ザルでこして、さやは捨てる。<br />
ザルでこして、さやは捨てる。

4さやのゆで汁で豆をゆでる

ゆで汁に塩を1つまみと豆を入れて強火にかけ、煮立ったら中火にして5~6分ゆでる。<br />
ゆで汁に塩を1つまみと豆を入れて強火にかけ、煮立ったら中火にして5~6分ゆでる。

5豆をひたひたのゆで汁に浸けたまま冷やす

豆とひたひたのゆで汁をボウルに取り、冷水に浸けて冷ます。<br />
<br />
豆とひたひたのゆで汁をボウルに取り、冷水に浸けて冷ます。

豆が空気にふれるとしわしわになるのでゆで汁につけておく。豆の色を鮮やかにとどめるために急激に冷ます

6米に酒、ゆで汁、昆布を入れて炊く

内釜に米をあけ、酒、ゆで汁を入れ、規定の線まで水を足す。塩を加えて混ぜ、昆布をのせて炊く。<br />
内釜に米をあけ、酒、ゆで汁を入れ、規定の線まで水を足す。塩を加えて混ぜ、昆布をのせて炊く。

7炊けたら昆布を取り出して豆を入れて混ぜる

炊けたら昆布を取り出し、豆を入れて混ぜる。<br />
炊けたら昆布を取り出し、豆を入れて混ぜる。

8できあがり

お茶碗によそう。<br />
お茶碗によそう。

ガイドのワンポイントアドバイス

炊飯器で長い時間保温すると、豆の色が悪くなります。食べる分だけ豆を混ぜたり、出来上がった豆ごはんをおひつなど別の容器に移しかえたりすれば、彩りが長持ちします。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます