サラダ油レシピ一覧

ほろ苦さを卵でくるんで。ゴーヤの卵炒め
河野 真希夏野菜のゴーヤをたっぷり食べられる簡単レシピ。桜海老の香ばしさと卵のまろやかさで、ゴーヤの苦さも食べやすくなります。ナンプラーで味を整えたエスニック風な一品です。

香りを楽しむ春レシピ。ウドとセロリのマリネ
河野 真希香りの強い代表格である野菜のウドとセロリですが、一緒に料理するとこれが意外な好相性! クセモノ同士を組み合わせた、シャキシャキ食感を楽しむ春のマリネを紹介します。

春の薬膳養生の炒め物
瀧本 靖子春は、木の芽時とも言われ、精神的に不安定になりやすい季節です。イライラしたり、落ち込んだり、テンションが上がりすぎて5月ごろに疲れが出たりしやすいのが特徴です。それを根本的に解消する春の養生な炒め物レシピです。

桃の節句に、春野菜と蟹のひなちらし寿司弁当
野上 優佳子雛祭りのお祝いに、春色鮮やかなちらし寿司はいかがですか。スナップインゲンや菜花といった春野菜や蟹、卵焼きなどを彩りよくたくさん乗せましょう。

青ネギとじゃこのパリパリ薄焼きパン
松野 玲子こねないフランスパン生地を薄くのばして、クラッカー風に焼き上げました。

マヨネーズが隠し味! 鱈のピカタ
河野 真希冬が旬の鱈を卵液にまぶして焼くピカタにします。耳慣れない料理かもしれませんが、意外と簡単。鱈のふんわりとした柔らかさを味わえる料理です。

1年を締めくくる、縁起良しの年取り膳風弁当
野上 優佳子年取り膳、という言葉を聞いたことがありますか。大晦日の夕方膳のことで、1年の無事を感謝し年神様を迎えるための祝いの食事をとる風習が全国各地にあります。1年最後のお弁当にいかがですか。

塩気がおいしい!さつまいものにんにくじゃこ炒め
ともなが あきよさつまいもの甘さとちりめんの塩気がクセになる味わいの炒め物です。

カレイのおろし煮とれんこんのごま酢炒め
石川 由華冬野菜を使った二品、カレイのおろし煮とれんこんのごま酢炒めをご紹介します。カレイは煮る前に片栗粉をつけてさっとソテーしてから煮る事で臭みが少なく仕上がり、大根おろしもよくからみます。

きのことチーズのリゾット
黒田 民子きのこが美味しい季節は、数種類のチーズと合わせたきのこリゾットはいかがでしょう。