サラダ油レシピ一覧

バター不使用!甘酸っぱいピクルスケーキ
黒田 民子バターを使わずにサラダ油を使って。軽い食感とピクルスの酸味がさっぱりとした味わいのパウンドケーキ。甘くないので、朝食や軽食にもおすすめです。

ふわふわとろろ焼き 和風もずくダレ
小沼 明美山芋が持つ消化酵素により、胃に滞った栄養分が速やかに消化吸収されます。もずくダレはあっさりとした和風の味付けです。とろろ焼きは溶けるように口の中でフワッとなくなります。

簡単! きのこのいぶりがっこ入り豚ロール
土屋 敦まるで燻製のような香りのするいぶりがっこを、きのこと一緒に豚肉で巻きました。きのこはここではぶなじめじを使いましたが、縦に4等分したエリンギや、エノキダケなどを使ってもおいしいです。

タイ土産の定番、トムヤムプリッツを自作してみました
下関 崇子タイ旅行のお土産として人気のご当地プリッツ。トムヤム味のプリッツを、トムヤムクンのペーストを使って作ってみました。カリカリポリポリ!ビールのつまみにもぴったりのおつまみレシピです。

デザートにも食事にも大人気!話題のポップオーバー
小泉 真咲子サクッとした食感と、しっとりした食感を一度に味わえるアメリカ生まれの不思議なパン!簡単に作れるレシピです。生クリームやフルーツと合わせてデザートとしても、スープやハム、卵などと合わせて朝食やランチとしても、どんな組み合わせにもバッチリです。

炊飯器で作る、ふわふわサクサクさくらパン
大石 寿子桜の花入りさくらぱんです。ふわふわパンの真ん中にはこし餡が入っています。底の緑の部分はサクサクの抹茶クッキーです。パンというよりも、ケーキか和菓子のようです。桜が咲いたら、これ持ってお花見に行きましょうか。

包丁要らず! 豚ともやしのあんかけ丼
河野 真希使う食材は豚肉ともやし+調味料だけ。お財布が厳しいときに嬉しい節約丼です。しかも、包丁も使わずに、短時間で作れてしまうというお手軽さ。忙しいときにぜひどうぞ。

コクある甘さ。時短オニオンスープ
河野 真希短時間で甘みとコクのあるオニオンスープを作るには、強火炒めと醤油の隠し味がポイントです。この作り方で簡単に本格的な味わいが楽しめます。

食欲そそる香りと味! タンドリーポーク丼
河野 真希カレーとヨーグルトの香りよいたれに漬けこんだ豚肉をグリルで焼きあげました。食欲そそる香りがたまらない一品です。

はす入り鶏団子のねぎあんかけと油揚げの和風ピザ
石川 由華今回はねぎをたくさん使った2品をご紹介します。これからの時期が旬のねぎは辛味成分のアリシンが豊富に含まれているので風邪の予防にもお勧めです。