ごま油レシピ一覧
ひとつの生地でできる! 米粉6色パン
松野 玲子
一次発酵いらずの米粉の生地で、「ホワイトクランベリー」、「チョコモンド」、「たこ焼き」、「中華」、「チートマ」、「南国」、6種類の小さいパンが一度にできます。
ゴーヤーのXO醤炒め
土屋 敦
油をたっぷり使って炒めあげると、ゴーヤーはほっくりとした味わいになります。そこに貝柱の風味漂うXO醤をからめた、中華風の一品。
さんまとエリンギの焼きマリネ
土屋 敦
エリンギをさっとごま油で炒め、半生まで火をとおしたさんまと和えて、柑橘の絞り汁でマリネしました。さっぱりした味わいを楽しんで下さい。
フライパンで作る、肉巻きさつまいもの韓国風焼き
大石 寿子
さつまいもを薄切りの豚肉で巻いてフライパンで焼き、韓国風の甘辛ダレをからめます。カリッと香ばしく焼けた豚肉と、ほくほくのさつまいもとピリッと辛いタレが絶妙な一品。白いご飯によく合う味つけです。
特大じゃがいも餃子
大石 寿子
じゃがいも生地で餃子の具をサンドしてフライパンで焼いた、丸くて大きな餃子です。表面はカリッとしていて中はもっちりしています。切り分けると中から肉汁が流れ出します。
残り物変身メニュー あんかけ焼きおにぎり
大石 寿子
冷蔵庫の残りものと、前日の残りごはんで作れる、簡単で安上がりなのに豪華に見える一品を紹介します。カリッと焼いた香ばしい焼きおにぎりの上に、中華風味のあんをかけるだけの簡単メニューです。
おやつにも栄養 黒ごまクッキーレシピ
川口 由美子
栄養的にも子供に必要なものが期待でき、なおかつ美味しい黒ごまのクッキーです。
たまねぎとカツオのミルフィーユ風
土屋 敦
生たまねぎとカツオの刺身を重ねたひと皿。さっぱりと気持ちのよい味で、カツオの旬の5~6月に、新タマネギとともに作るのがおすすめです。
食べるラー油XO
土屋 敦
中華調味料のXO醤のような、高級な中華食材を作る、豪華な「食べるラー油」です。ご飯にかける他、中華風のレタス炒めなどに使ったり、白身魚のソースにしたりと、いろいろと使えます。
エスニック風味 花椒とクミンの醤油だれ
土屋 敦
花椒とクミンの組み合わせはウイグル地方の定番の組み合わせ。なんといっても羊肉と相性抜群ですが、豚、鶏など、肉全般ととてもよく合います。