ナンプラーレシピ一覧

あさりとキャベツの紹興酒蒸し ナンプラー風味
浅妻 千映子たっぷりのキャベツの上にあさりをのせ、白ワインではなく紹興酒で蒸しました。塩味はナンプラーで。中華風の仕上がりが、冷えたロゼワインを誘います。

簡単おつまみ リボンきゅうりのナンプラー風味
浅妻 千映子リボン状に切ったきゅうりが可愛い! 工夫は切り方だけ。あとは、ナンプラーとオリーブオイルでさっと和えれば完成です。

ココナッツオイルで作るトムヤム・チャーハン
下関 崇子美容と健康に良いと注目をあつめているココナッツオイル。今回は、ココナッツオイルを使ってトムヤム・チャーハンを作りました。ご飯を炊くときに少々のココナッツオイルを加え、炒めるときもココナッツオイルで炒めます。たっぷりパクチーをのせてどうぞ!

メイソンジャーでエスニック!タイ風目玉焼きサラダ
下関 崇子作り置きが便利なジャーサラダ。屋台や食堂などでも頼める目玉焼きを使ったタイのサラダを作ってみませんか? 初めて食べたときは、茹で卵ではなく、目玉焼きを使うというのが新鮮でした!

エスニック風ご飯のとも! 冷凍卵のナンプラー漬け
下関 崇子エスニック初心者にとっては、なかなか使い切れないナンプラー。こんな使い方はいかがですか? 冷凍卵の醤油漬けを、ナンプラーで作ってみました。タイにはない料理ですが、タイでも卵料理にナンプラーは欠かせない調味料なので、もともとの相性は抜群です!

本家本元!? トムヤムハーブのグラノーラ
下関 崇子トムヤムハーブを使った手作りグラノーラです。タイでも日本でも見たことがない、ガイドのオリジナルです。ハーブやナンプラー、ココナッツの香りが口の中に広がります。ナッツ類をトムヤムハーブで和えたスナックは、タイのスーパーやお土産屋さんにも売っているので、そのアレンジバージョンと言えるかもしれません。

りんごときゅうりのナンプラーあえ
浅妻 千映子りんごときゅうりのせん切りをナンプラーで和えます。きゅうりとナンプラーの相性は言うまでもありませんが、レモンで下味をつけたりんごの甘酸っぱさとも意外によく合います。

ほろ苦さを卵でくるんで。ゴーヤの卵炒め
河野 真希夏野菜のゴーヤをたっぷり食べられる簡単レシピ。桜海老の香ばしさと卵のまろやかさで、ゴーヤの苦さも食べやすくなります。ナンプラーで味を整えたエスニック風な一品です。

塩レモン! タイ風ナンプラーバージョン
下関 崇子万能調味料として人気沸騰中の「塩レモン」。タイの調味料ナンプラーでタイ風アレンジはいかがですか? 通常の塩レモン同様、どんな料理にも使えます。

簡単!手抜き! トムヤム風ピザトースト
下関 崇子タイのピザチェーン店にもある「トムヤムクンピザ」を、自宅で簡単にできるようトーストでアレンジ。材料も最小限で作ってみました。