きなこレシピ・作り方一覧
-
簡単、ヘルシー、きな粉のバナナアイスクリームレシピ
きな粉、フローズンバナナ、ヨーグルト、はちみつで作る、簡単でヘルシーなきな粉のアイスクリーム。冷凍庫で凍らせる時間を除けば作業時間はわずか5分。生クリームや牛乳を使わない、ローカロリーで美容や健康にも良いアイスクリームのレシピです。
-
きな粉ボールクッキーの作り方! 材料4つで簡単お菓子
きな粉ボールクッキーの作り方をご紹介します。材料はバターと砂糖、薄力粉、きな粉の4つだけ! 懐かしい味わいのきなこボールクッキーは簡単に作ることができる上に後引く美味しさです。気軽に作って濃いめのお茶と楽しみましょう。
-
焼き芋をアレンジ!余った焼き芋で作るアイスレシピ2種
余った焼き芋をアレンジして、アイスにしてみませんか? 焼き芋をそのまま凍らせた「そんまんま焼き芋アイス」と、生クリームを加えた「焼き芋アイスクリーム」の2種類の焼き芋アレンジレシピをご紹介します。余った焼き芋を保存したいときにもおすすめです。
-
切り餅で作る、ぼたもち・おはぎレシピ……炊飯器で簡単!
もち米がなくとも、米と切り餅を炊飯器で一緒に炊けば、似たような食感になります。家で手軽に作れる和菓子、シナモンきな粉風味&抹茶きな粉風味のぼたもち・おはぎを紹介します。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
-
黒蜜消費レシピ! マグカップで◎ 和風きな粉黒蜜プリンの作り方
今回ご紹介するのは、黒蜜消費レシピ! マグカップに材料を入れ電子レンジで加熱するだけでできる、きな粉黒蜜プリンの作り方です。出来たてでも、冷やしても美味しいおすすめのお菓子です。牛乳を豆乳に代えてアレンジしても、よりあっさりした味わいのプリンが作れますよ。
-
きなこパン粥のレシピ!離乳食におすすめの作り方
基本のパン粥にきなこをちょっと加えるだけで、香ばしくて栄養バランスも良くなる「きなこパン粥」。パン粥はとても簡単に作れるし、何を加えても楽しめます。今回はきなこを加えたパン粥のアレンジメニュー、ぜひ加えてみてくださいね。
-
粉寒天で作る「きな粉プリン」のレシピ…卵を使わない作り方
スプーンですくって口に含めば、きな粉の香りが口中にふわっと広がる、とってもおいしいきな粉プリンのレシピです。きな粉の風味を活かすために、卵を使いません。使うのは、きな粉と牛乳と砂糖と粉寒天。つめたく冷やして黒蜜をかけていただきます。
-
白玉団子を豆腐で作る!白玉粉と豆腐を使った簡単もちもちレシピ
白玉粉に豆腐を練り込んで、お団子を作ります。豆腐白玉団子は、白玉粉だけのものよりもカサが増えるので、ヘルシーな上に経済的です。コシが強く、硬くなりにくいところも魅力です。今回は、そんな豆腐白玉団子のレシピをご紹介します。
-
片栗粉を使ったわらび餅!レンジで5分の簡単レシピ
片栗粉を使い、レンジで調理するわらび餅の作り方を紹介します。夏においしい、冷たくてのど越しなめらかなわらびもち。電子レンジを使えば暑い思いをすることなく、パパッと作ることができます。わずか5分でできる美味しくて簡単なわらびもちレシピです。
-
豆腐餅のレシピ!電子レンジでできる簡単ヘルシースイーツ
豆腐餅は豆腐に片栗粉を混ぜて電子レンジでチンすれば、とても簡単に作れます! おいしくてヘルシーなお餅は、食べ応え抜群。「豆腐白玉」や「豆乳餅」よりも餅に近く、もちもちしこしこです。今回の作り方では、きな粉をかけて安倍川餅にします。