片栗粉レシピ一覧
絞り込み検索
卵の白身を使ったレシピ……卵の白身豆腐【お正月料理】
大石 寿子
今回は、卵の白身を使った「卵の白身豆腐」のレシピをご紹介いたします。黄身の味噌漬けの残りの白身を使って、真っ白な玉子豆腐を作ります。美味しい塩を添えても良いし、わさび醤油で食べても良い。濃い味付けの料理と組み合わせれば絶好の箸休めになりますよ。
十五夜の月見団子レシピ……蒸し器で簡単!
黒田 民子
今年のお月見は、もっちりとした「月見団子」で、秋の夜を楽しんでみませんか。今回は、蒸し器で作る十五夜の月見団子レシピをご紹介いたします。みたらし餡のほか、きな粉や黒蜜をかけても、美味しくいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
牛肉とじゃがいものタジン鍋レシピ……簡単手間いらず!
黒田 民子
今回は、牛肉とじゃがいものタジン鍋レシピをご紹介いたします。とんがり帽子のような蓋を開けると、牛肉とホクホクのじゃがいも、とろりと溶けたチーズ。グリーンサラダにワイン、そしてパンを用意してタジン鍋を楽しみましょう! パーティにもおすすめです。
豚バラ肉煮込みレシピ……ジュワッ~と肉汁が広がる!
黒田 民子
今回は、豚バラ肉煮込みレシピをご紹介いたします。豚バラ肉をじっくり煮込めば、ジュワッ~と肉汁が口いっぱいにひろがります。また里芋やニンジンやねぎも煮汁に絡まって美味しいこと! 圧力鍋で調理する時も、余分な脂抜きをしてから材料を加えて煮ます。
市販のチリソースを使ったレシピ……簡単中華風チリソース炒め
All About 編集部今回は、市販のチリソースを使ったレシピをご紹介いたします。手に入りやすいスイートチリソースと身近な材料を使って、簡単に作れる「中華風チリソース炒め」です。下ごしらえも簡単なので、時間をかけずに作れますよ。ぜひお試しください。
ふわふわ豆乳あんこ餅のレシピ……鍋でお餅つき!?
大石 寿子
ふんわりもっちりの和風スイーツ「豆乳あんこ餅」があっという間に作れるレシピをご紹介いたします。今回は、ふわふわもちもちの餅を鍋で作ります。食感は餅ですが、餅ではなくて豆乳と片栗粉。餡を薄く伸ばせばお汁粉に、小豆あんをかければおぜんざいになりますよ。
ココナッツミルク香る!タイの屋台風、さつまいもフリッターレシピ
下関 崇子
タイの屋台おやつ、さつまいものフリッターレシピをご紹介! 衣にココナッツミルクを使っているので、ほんのりと南国の香りがします。強火だと、中まで火が通らないうちに衣が焦げてしまうので、中火でじっくり揚げるのがポイントです。
韓国料理の定番! ゴーヤーの肉詰め焼き(ジョン)レシピ
佐藤 わか子
韓国料理の定番、ゴーヤーの肉詰め焼き(ジョン)をご紹介。ゴーヤーに肉餡を詰め、卵と小麦粉を薄く絡めて焼き上げます。ジョンは韓国の旧正月などの祭事にはかかせない料理。簡単だけど見映えがよく、食べ応えもじゅうぶん。おもてなし料理に最適ですよ。
パクチー餃子のレシピと作り方!鶏肉でさっぱりながらやみつきの味
下関 崇子
ビールがおいしい季節には、おつまみにパクチー餃子が相性ぴったり!具材は、鶏肉をベースにして、エビ入れたあっさりタイプ。タイのカノンパンナークン(エビのすり身トースト揚げ)をイメージした、ガイドオリジナルのアレンジ餃子です。
秋ナスのあんかけ丼のレシピ
冨田 ただすけ秋ナスをシンプルに美味しく食べる丼レシピです。ナスをフライパンで焼いて、ほんのりとろみをつけたあんかけと和えて作りましょう!