酒レシピ一覧
絞り込み検索

春のお花見ちらしごはん 2種
伊庭 澄子春のお花見やピクニックに合う「ちらしごはん」は、とっても簡単・短時間にできて華やかです。和風のそぼろごはんと洋風のタコライスの2種類をご紹介します。

ロールパンのお弁当
伊庭 澄子ほんのり甘いロールパンに合う「甘辛つくね」と「かぼちゃサラダ」の2種のフィリングをご紹介します。

中華肉団子のお弁当
伊庭 澄子鶏ハンバーグのタネを使って、あっさり塩味の「中華肉団子」を詰めたお弁当をご紹介いたします。

蒸し豚のピリ辛中華風弁当
伊庭 澄子「レンジで簡単! 蒸し豚」を使いまわしたお弁当第一弾。中華風蒸し豚の他、厚揚げとワカメの煮物、なすの浅漬けを詰めたシンプルお弁当です。

新じゃがで! シャキとろ じゃがいも炒め
土屋 敦旬を迎えた新じゃがをシャキシャキの食感になるように炒め、最後にとろりとあんかけ風に。じゃがいもらしからぬ、小気味よい歯ごたえの炒めものです。

牛玉丼
土屋 敦しらたき入りのすき焼き風の牛丼。生卵をからめてあるので、スタミナたっぷりです。

干しシイタケの田ウナギ風
土屋 敦シイタケで田ウナギそっくりの食感を出した有名な中華の精進料理です。冷たくても美味で保存もきき、酒のつまみにもピッタリです。

あったか豆乳キムチ鍋
土屋 敦キムチ鍋と豆乳鍋を合体させた豆乳キムチ鍋。キムチのにがり成分で、豆乳がおぼろ豆腐のようにほろほろになるのが、なんとも美味。体がホカホカ温まり、体にもよい豆乳キムチ鍋をぜひお試しあれ!

雛祭りのちらし寿司
土屋 敦今年の雛祭りは月曜日。その前日の日曜日に仕込んで、当日は具を飾って蒸せばいいだけの、雛祭りの用の蒸し寿司です。簡単で、甘さ控えめ、塩控え目。見た目も春らしい散らし寿司です。

きのこと梅と昆布の炊き込みごはん
江戸野 陽子低カロリーが魅力のきのこ3種類を使った秋に食べたい炊き込みご飯を作りました。梅干しと昆布が味と色のアクセントになっています。多めに作っておにぎりにしてもおいしいですよ。