味噌レシピ一覧
絞り込み検索
大根の蟹あんかけ
黒田 民子
大根を厚めに切り、蟹を使ってあんかけにしたおもてなしの一品。ちょっとしたおもてなし料理になりますので、ぜひお試しください。
卵の味噌漬け
黒田 民子
べっこう色に漬かった卵の味噌漬けは、やわらかくモチッとしています。
どこか懐かしい! みそ味メロンパン
松野 玲子
カリっとした皮とふんわりしたパンの組み合わせが愛されるメロンパンを、みそで和風に変身させました。どこか懐かしい味がします。
たっぷり根菜の手作りすいとん汁
野口 英世
たっぷりの根菜と手作りすいとんで作る、具沢山すいとん汁です。かぼちゃが入って味噌味、薄くのばしたすいとんで、山梨名物のほうとうにも似た味わい。一品でも大満足の食事となります。
ごぼうとにんじんの味噌味きんぴら
大石 寿子
いつものキンピラを味噌味にしました。白いご飯によく合うピリ辛味です。お弁当のおかずにもお勧め!
レタスの白みそドレッシング
浅妻 千映子
しゃっきりとしたロメインレタスをせん切りにし、白みそベースのコクのあるドレッシングを絡めます。サラダですが、ご飯も進むし、日本酒のあてにもなる一皿です。
岩手県の郷土料理 盛岡じゃじゃ麺
All About 編集部うどん状の平麺の上に炒めた肉味噌と刻んだ長ねぎ、きゅうりをのせた麺料理。麺の上にのせられる特製の肉味噌と具材をまぜあわせ、お好みでおろし生姜、酢、ラー油などを加えて食べます。
香り高い春の一品 さわらのたらの芽味噌焼き
小沼 明美
香り高いたらの芽味噌をのせたさわらのホイル焼きは、ふっくらと仕上がったさわらの身を楽しめ、春の味覚を堪能できる一品です。材料をすべてアルミホイルに包み、オーブントースターを使えば簡単に調理することができます。
トマトときぬさやの味噌汁
江戸野 陽子
味噌汁の塩辛さとトマトの酸味が妙にマッチ。病み付きになるお味です。トマトは加熱しすぎないようにするため、食べる直前に加えてみてください。新しい味の発見ですよ。
生七味入り、ピリ辛豚味噌
黒田 民子
生七味を加えたピリ辛の豚味噌。ごはんのおともにどうぞ。