昆布レシピ一覧
絞り込み検索

さんまの手まり寿司
土屋 敦さんまの昆布締めに、ごまや青しその入った寿司飯を合わせて作る手まり寿司です。さんまという安くて庶民的な食材が、来客時にも出せるご馳走に早がわりします

さんまの昆布締め
土屋 敦昆布締めは、すっきりとした味わいで美味。作ってしまえば2~3日はそのまま食べられ、また他の料理にも展開できる、大変優れた調理法です。

古代米入り黒豆ごはん
大石 寿子ふっくらしてるのに、適度に歯応えがあって香ばしく、ほのかな甘味がある黒豆のおいしさは、食べてみない分には、ちょっとわからないでしょう。お試しあれ。

今年の恵方巻きは豪華版! 七福海苔巻き鮨
大石 寿子今年の恵方巻きはちょっと豪華です。七種類の鮨ネタが詰まってます。こんな恵方巻きなら、節分でなくても大歓迎!

シルクロード風酔鶏鍋
土屋 敦紹興酒まるまる1本とと鶏肉を使ったスパイシーで異国情緒溢れる鍋もの。アルコールはあまり飛ばないので、体がぽかぽかと温まり、ほろ酔い気分になる、寒い冬の「おとな鍋」です。

身も心も温まる愛情鍋 玉子酒しゃぶしゃぶ
大石 寿子今夜は、風邪気味なあなたのための特別メニューです。お鍋の前で、自然に会話が弾み、愛がますます育まれそうな、熱々二人鍋のレシピをどうぞ。

塩味を生かす!かぶと紫大根の一夜漬け
黒田 民子ちょっと小粋な一夜漬けは、軽い塩味がかぶと紫大根の旨味を引き立ててくれます。

鍋にも最適! なめこ入り風呂吹き大根
土屋 敦なめこを入れるだけで、風呂吹き大根が一気に冷めにくくなります。春菊など青菜と一緒に鍋仕立てにしてもいいでしょう。寒い冬に、ホカホカとろとろの風呂吹きをぜひどうぞ!

さんまの甘露煮
黒田 民子お酢と梅干しで骨までやわらかい甘露煮、炊きたてのごはんが美味しくなる常備菜です。

オニオンドレッシングの野菜サラダ
江戸野 陽子トースト、オニオンドレッシングで生野菜をたっぷり、そしてプレーンヨーグルトに桃の砂糖煮を添えて。朝におすすめ、野菜とフルーツをたっぷり食べるメニューです。