大葉レシピ・作り方一覧
-
蒸しなすの大葉とくるみ和えレシピ……ヘルシーで簡単!
今回は、なすを美味しく簡単にいただけるメニューをご紹介いたします。大葉の香りとくるみの味わいが食欲をそそります。ご飯のおかずとしてはもちろん、ビールのお供にもぴったりの一皿。なす自体は電子レンジで蒸すだけですので、とてもヘルシーですよ。
-
夏野菜の生春巻きレシピ!漬けダレいらずの作り方
エスニックなおもてなしランチの前菜は、夏野菜をたっぷり巻いた彩り鮮やかな生春巻きで。夏野菜をたっぷり食べられる生春巻きのレシピをご紹介いたします。マヨネーズとナンプラーのソースも巻き込んで味付けしているので、タレも一緒に巻き込んで食べやすく仕上げました。
-
ささみと大葉の冷製ロールキャベツレシピ ……簡単爽やか!
今回は、ささみと大葉の冷製ロールキャベツのレシピをご紹介いたします。肉はヘルシー&簡単にするためにささみだけを使います。大葉の爽やかな香りが食欲をそそる、さっぱり美味しい一皿になりますよ。おかずにはもちろん、ダイエット中のご飯にもおすすめです。
-
簡単さっぱり「薬味餃子」レシピ……みょうが、葱、シソたっぷり!
今回は、風味爽やかな、薬味餃子のレシピをご紹介します。みょうが、葱、シソがたっぷり入った薬味餃子。おつまみに手作り餃子があれば、いつもの晩酌も、ちょっとした想い出になりそうです。優しい爽やかさが口いっぱいに広がりますよ。
-
きゅうりのはさみ漬けレシピ……ご飯に合う贅沢お漬物!
香味野菜の生姜、みょうが、大葉に、ピリッと辛い山椒の実が入って、なんとも爽やかな味わいのきゅうりのはさみ漬けレシピです。香味野菜をきゅうりに詰め、出し昆布と醤油で漬ける贅沢なお漬物。お酒の肴に、ごはんのお供にもおすすめです。
-
焼きカマスと夏野菜の混ぜ寿司レシピ……さっぱり美味しい!
カマスの干物を焼いてほぐして、混ぜ寿司にしたレシピをご紹介いたします。干物は魚のうまみがぎゅっと詰まったうまみのそのもののような食材。きゅうりや大葉・ミョウガなどの薬味野菜などをたっぷり混ぜ込むのがポイントです。ぜひお試しくださいね。
-
トマトたっぷり夏の3色丼……火を使わないレシピ!
トマト、しらす、大葉で作った、野菜たっぷりの夏の3色丼レシピをご紹介いたします。赤、白、緑で色が鮮やか! 切ってご飯にのせるだけなので、火を使わず時短。トマトのうまみをより引き出して、まろやかさがアップし、酸味が控えめになるので、白いご飯に合う味になります。
-
暑い日に食べたい夕飯レシピ! 火を使わない「冷ややっこ鍋」
うだるような暑い日に食べたい火を一切使わない冷やっこ鍋のレシピをご紹介します。豆腐と流水麺を土鍋に盛りつけて氷水を注ぐだけです。普通にお皿に盛りつければ、ただの冷奴ですが、一工夫するだけで、目にも涼しい、簡単豪華な夕飯が5分で完成します。
-
夏の漬物レシピ!簡単な作り方で箸休め・お茶漬けにもおすすめ
今回は、簡単に作れる夏の漬物レシピをご紹介いたします。旬の野菜を使って簡単につくれるお漬物は、塩揉み、赤梅酢、辛子醤油を使って作ります。ビールや冷酒の箸休めに、またお茶漬けにもおすすめ。ぜひお試しくださいね。
-
焼きなすと万能あわせ薬味の作り方!香りを楽しむ
今回は、焼きなすと万能あわせ薬味の作り方をご紹介いたします。じっくり焼いたとろとろの焼きなすに、香りよいシャキシャキのあわせ薬味を組み合わせます。ちょっと贅沢な焼きなすレシピです。一度作れば2日ほど冷蔵庫で日持ちするので、ぜひお試しください。