あさつきレシピ一覧
和風、鯛のカルパッチョレシピ……薬味で美味しく!
冨田 ただすけ鯛の刺身を和の薬味野菜をふんだんに使って、和風のカルパッチョにしていただきます。今回一緒にそえるものは、きゅうり、ミョウガ、大葉などの和の薬味。爽やかな酸味のすだちも美味しさをアップしてくれますよ。おもてなし料理にもおすすめ!
玉ねぎのおすすめの食べ方!オニオンスライスのレシピ
江戸野 陽子
新玉ねぎはみずみずしく、甘みも強い分、腐りやすいので、適切に保存しましょう。食べ方は甘みと食感を存分に味わえるオニオンスライスがおすすめ。葉玉ねぎ、白色玉ねぎ、早生玉ねぎの3種類の新玉ねぎを取り上げて、それぞれのオニオンスライスレシピを紹介いたします。
ふわっと卵が旨! 中華風コーンスープのレシピ
河野 真希
溶き卵が入った中華風のコーンスープは、市販のコーンクリーム缶があれば、簡単に作ることができます。コーンの甘みとふんわりとした卵、ややとろみがかったスープは、何度でも作りたくなる味です。卵を溶き入れたら、一度さっとかき混ぜると、フワフワの溶き卵になりますよ。
豚肉のコンフィーとパテレシピ……おもてなしにもおすすめ!
石川 由華今回は、豚肉のコンフィーとそのコンフィーを使ったパテのレシピをご紹介します。このパテと美味しいとバケットの組み合わせは手土産や持ち寄りパーティーにもおすすめでワインにもとてもよく合います。低温の油でじっくりと火を入れた豚肉はとてもやわらかく仕上がる!
鮭キムチーズ焼きレシピ……ピリ辛で美味しい!
河野 真希
今回は、鮭キムチーズ焼きレシピをご紹介いたします。鮭をキムチとともに炒めて、仕上げにピザ用のとろけるチーズをからめて、いただきます。キムチのとがった辛さもチーズで柔らかくまとまって、あと引く美味しさです。フライパンひとつで手早くササッと作れます。
トマトととろろ昆布の即席和風スープレシピ……出汁いらず!
河野 真希
材料を器に入れたら、お湯を注ぐだけの即席スープ。とろろ昆布の旨みがあれば、だしの素やスープの素も要りません。トマトの酸味ととろろ昆布のとろみが絶妙な相性です。食べる前によくかき混ぜてから、お召し上がりください。
定番のお味噌汁献立……しじみの味噌汁は栄養も旨みもたっぷり!
河野 真希
小さいながらも栄養がたっぷり詰まったしじみを美味しく食べましょう。定番である味噌汁の作り方をご紹介します。肝機能を高める効果があると言われているので、ビールを飲み過ぎたときにもおすすめ。しじみから出る旨みで出汁いらずです。今晩の献立にいかがでしょうか。
厚揚げのとろーりキムチーズ焼きレシピ……簡単メインのおかず
河野 真希
材料をグラタン皿に並べたら、あとはトースターで焼くだけ。あっという間にできるのに、しっかりメインになるおかずレシピです。ピリ辛キムチととろーりチーズが厚揚げにからんで、おつまみにもおすすめ! ヘルシーながらもボリュームのある一品です。
ホタルイカの味噌バターパスタレシピ!
土屋 敦
今回は、ホタルイカの味噌バターパスタレシピをご紹介いたします。酢味噌で食べることも多いホタルイカ。味噌との相性は抜群です。そこで、味噌バターソースを作って和風パスタにしました。日本ならではのパスタ、ぜひ召し上がってみてくださいね。
豆腐のきのこあんかけのレシピ……めんつゆで簡単! 木綿豆腐で◎
河野 真希
「豆腐のきのこあんかけ」のレシピ・作り方をご紹介します。カリッと焼いた木綿豆腐に、キノコたっぷりのあんかけをかけたヘルシーなおかず。味つけは市販のめんつゆを使うことで、いくつもの調味料を用意する必要なく、簡単に出来ますよ。