ご飯レシピ一覧
絞り込み検索
炊飯器で炊きこむ! そのまんまハンバーグご飯レシピ
大石 寿子
釜底にハンバーグ種を敷いて、その上にお米をのせて炊飯器で炊き込むだけで、肉の旨味がご飯にしみ込んだ、おいしいハンバーグライスが出来上がります。お子さんの誕生日にでも作ってみませんか。喜ばれること間違いなしです。
簡単15分、アボカドの豆乳リゾットレシピ
野上 優佳子残りごはんで手早くできる、即席豆乳リゾットのレシピ。乳製品を一切使いません。アボカドのまろやかさを堪能できる、クリーミーでヘルシーな一皿です。夜食にもおすすめ。ヘルシーで美容にもおすすめ、でもしっかりお腹には満足感です。
五目ご飯の作り方!炊飯器で作る定番ごはんの人気料理レシピ
冨田 ただすけ鶏肉、ごぼう、にんじん、油揚げ、干し椎茸の5つの具材を使った基本的な五目ご飯の作り方です。味付けにはだし、薄口しょうゆ、みりんを使います。炊飯器を使った基本の炊き方をマスターすると、ごはん料理のアレンジも自在にできるようになりますよ。
風邪には豆乳かぼちゃ粥が効果的!体を温めてくれるレシピ
大石 寿子
風邪気味かな?と感じたら、温かいものを食べて、暖かくして、早めに休みましょう。風邪のひきはじめに良い、残りご飯で手軽に作れる豆乳南瓜粥の作り方をご紹介します。
えびの炊き込みご飯のレシピ!炊飯器で出汁が香ばしい作り方
大石 寿子
えびの炊き込みご飯の作り方を解説します。豆ご飯や栗ご飯のように、えびを炊きこんだ「えびご飯」のレシピです。殻付きバナメイえびの、殻のうま味も逃さすことなく生かし切りました。炊飯器でふんわりと香ばしく炊き上げれば、上品な味わいになります。
お赤飯を炊飯器で作るコツ!簡単でおいしい炊き方
大石 寿子
お赤飯を炊飯器で作る! 簡単で本格的なお赤飯の炊き方・レシピをご紹介します。ふっくらおいしくて固くなりにくい、お赤飯を炊飯器で作るコツ、炊き方やポイントをお伝えします。簡単なのでお祝いにも普段の献立にも、ぜひ取り入れてみてくださいね。
昔ながらの赤飯の作り方!赤飯を蒸し器で炊くレシピ
大石 寿子
おめでたい日のごちそう「お赤飯」のレシピをご紹介。今回は、蒸し器を使った昔ながらの赤飯の作り方です。手間がかかりそうなイメージの強いお赤飯ですが、コツさえつかめば簡単です。もち米は前日からといでおくのがいいでしょう。
焼きとうもろこしご飯の作り方!簡単な炊き込みご飯レシピ
冨田 ただすけ生のとうもろこしをフライパンでしっかり焼いてから、炊飯器に入れて炊き込みご飯を作ります。香ばしくて甘い、焼きとうもろこしご飯のレシピです。炊き込む前にしっかりとうもろこしを焼くことで、ひと手間加えた甘くて香ばしい炊き込みご飯に仕上がります!
大根を炊き込みご飯の具に⁉ 大根飯レシピ
冨田 ただすけ大根を炊き込みご飯の具に使った、大根飯のレシピをご紹介いたします。大根は、煮物、みそ汁、サラダなど、いろいろな料理に使える食材ですが、『炊き込みご飯』の具材として入れると美味しいことを知っている人はあまりいないかもしれませんね。
小松菜と鶏ひき肉のミルク粥レシピ……体調の悪い時にもおすすめ!
小沼 明美
小松菜と鶏ひき肉のミルク粥レシピをご紹介いたします。細かく刻んだ小松菜と鶏ひき肉を具材にし、味噌と牛乳で味付けしました。体が温まり、栄養バランスがととのった主食に仕上げています。いつものお粥とは一味違う洋風粥です。ぜひ一度お試しください。