お弁当のおかずレシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
コトレッタのレシピ!イタリア料理、ミラノ風カツレツ
イタリア料理である、黄金色に仕立て上げるミラノ風のカツレツ、コトレッタのレシピです。薄切りがポイントなので、サンドイッチの具材にも最適ですよ。牛薄切り肉ではなく、鶏の胸肉を薄くスライスして叩いて代替えして作ることもできます。
-
ポークビーンズ……アメリカの家庭料理レシピ!プロの味をご家庭で
アメリカの代表的な家庭料理の1つ、ポークビーンズのレシピです。豚ブロック肉をカットして使うと、旨みとボリュームが増して、よりおいしくなります。ごはんにもパンにもおすすめのおかずで、たっぷり作って冷凍しておけば、お弁当にも食卓のメニューにも重宝しますよ。
-
ベトナム流! 豚ひき肉で作るタレつき肉団子レシピ
今回は、豚ひき肉で作るタレつき肉団子レシピをご紹介いたします。しっかりと味をつけてから焼くベトナム流肉団子。葉野菜にハーブなどといっしょにのせて巻き、甘辛酸っぱいタレにつけていただきます。お好みでいろいろとお試しください。
-
常備菜「ひじきの煮物」リメイクレシピ……アレンジ自由自在!
家庭料理の常備菜の定番「ひじきの煮物」。そのままでは飽きてしまいがちですが、一度作れば、炊き込みご飯風にしたり、白和えにしたり、洋風のサンドイッチにしたりと幅広くリメイクできます。簡単にできて美味しく食べられるひじきのパパッとアレンジのコツをご紹介します。
-
常備菜に! ひじきと小松菜のじゃこ炒めレシピ
ひじきと小松菜、じゃこをフライパンでささっと炒めるだけでできてしまう簡単副菜のレシピです。ひじきの香りと小松菜の食感、じゃこの旨みが合わさって、ご飯によく合う一品。冷蔵庫で4~5日保存できるので、常備菜として作り置きしておくと便利です。
-
ひき肉と大豆で作る肉そぼろのレシピ! すぐできる簡単ひき肉料理
今回ご紹介するのは大豆とひき肉で作る肉そぼろのレシピです。ほっくり大豆を入れた肉そぼろは、オイスターソースが隠し味。朝食にも、夕食にも、お弁当にも合う常備菜です。保存の際は、冷ましてから冷蔵庫へ。
-
れんこんのジョン(韓国料理風ピカタ)……お弁当のおかずに!
野菜や魚、肉に卵衣をつけて焼いたものを韓国料理ではジョン(煎)といいます。弱火でじっくり火を通すので、素材は薄く切るのがポイント。卵衣に包まれるのでやさしい味わいになります。冷めてもおいしく、お弁当のおかずにもぴったりですよ。
-
いわし缶で作る簡単で上等なおそうざい……鰯巻き卵レシピ
鰻の蒲焼きを芯にして巻き込んだ出し巻き卵のことを、鰻巻き卵(うまきたまご)と言います。今回のレシピは、鰻の代わりにいわし缶を使うので、鰯巻き卵です。焼き立ての熱いうちに巻きすで巻いて、美しく形を整えるところがポイントになります。
-
簡単パクチー卵焼きレシピ……お弁当のおかずに!
ここ数年ブームが続いているパクチーは、エスニック料理だけでなく、和食とも相性抜群。ナンプラーを隠し味にしたパクチー入りの卵焼きをご紹介します。少ない材料でできるので、忙しい朝に作るお弁当のおかずにぴったりですよ。
-
タイ風豚肉入りフライドオムレツレシピ……簡単朝ごはん!
今回は、簡単に出来るタイ風豚肉入りフライドオムレツレシピをご紹介いたします。タイの屋台で定番の卵焼きは、たっぷりの油で揚げるようにして作るのがポイントです。屋台では、白いご飯に卵焼きをのせ、朝食や昼食のお手軽ワンプレートとして人気です。