ジュースレシピ・作り方一覧
-
メロンクリームソーダの作り方!懐かしの喫茶店風レシピ
今回ご紹介するのは、昭和の時代の喫茶店の人気メニュー「メロンクリームソーダ」の作り方です。独特の明るい緑のジュースの上に、白いバニラアイスと赤いチェリーがよく映えるレシピです。当時はクリソ(またはクリソー)と呼ばれていて、同じく人気だったレモンスカッシュはレスカでした。
-
ホットコーラの作り方……甘くて温かい!
今回は、ホットコーラの作り方をご紹介いたします! とにかく甘いのですが、ハマる人がいそうな味。意外と美味しいと感じるかもしれませんよ。簡単に作ることができるのでおすすめです。甘党の方はぜひ一度お試しください!
-
梅シロップのレシピと作り方
梅シロップは、初夏の季節、子どもと一緒に保存食作りとして楽しむことができます。小さな子も作ることが出来る梅シロップにチャレンジしてみませんか。時間をかけて出来上がっていくシロップの様子を眺めるのも、かけがえのない初夏の思い出になるはずです。
-
黒糖梅ジュースの作り方!夏バテ予防にも最適レシピ
黒糖のコクのある甘みのおかげで、砂糖だけで作るものと違って濃厚な梅シロップができあがります。水や炭酸水で薄めて、自分好みの黒糖梅ジュースを作ってみてください。夏バテ予防の健康効果にも注目なレシピです。
-
しそジュースの作り方!赤紫蘇を使った栄養価たっぷりレシピ
赤しそジュースの作り方をご紹介します。赤紫蘇のルビー色がさわやかで栄養価たっぷりの飲み物。作り方は、赤しその煮汁に砂糖とお酢を加えるだけと、意外に簡単。ドライジンやウオッカなど加えてカクテルにアレンジするのもおすすめです。
-
簡単!梅ジュース
夏の飲み物として、子供から大人まで楽しめる梅ジュース。青梅を冷凍庫で一晩凍らせてから漬け込みます。青梅を冷凍してから作ると、果汁が早く上がってきて簡単です。
-
材料4つを使って話題のライスミルクをつくる方法
牛乳の大替品として注目されるライスミルクのレシピです。少ない材料で手軽に作れますよ。低脂肪、低カロリーのヘルシードリンクをおやつにとりいれてみてはいかがでしょう。
-
ベトナムのアボカドミルクシェイク(シントー・ボー)
ベトナムの街角には、果物をぜいたくに使った飲みものが豊富。アボカドにコンデンスミルクを入れたベトナム風シェークは、栄養価が高く、ひんやりと飲み口が夏にピッタリ!夏バテ防止におすすめですよ。
-
もちもちがおいしい! タピオカミルクティー
ブラックタピオカ入りミルクティは、タイでも定番の飲み物。市販のミルクティにタピオカを加えるだけで、ちょっとだけ特別感がアップしますよ。
-
ひんやり! すいかシェイク
タイで人気の屋台ジュース「すいかシェイク」。暑い夏にはぴったりですよ。