旅行 新着記事一覧(383ページ目)
英国人に愛されたトスカーナの栄光ある港町リヴォルノ
メディチ家の港町として栄光を欲しいままにしたリヴォルノ。今は少しマイナーだけど、かつてはとてもコスモポリタンで、英国人に愛され、有名芸術家も輩出した町、リヴォルノの魅力とご当地お勧めホテルを紹介します。
海外旅行ガイド記事東京「使える!」ビジネスホテル 【大塚編】
東京都心部をぐるりと環状する山手線の駅でも、北部は比較的地味という印象があります。しかし、同時にホテルは割安感があり、コストパフォーマンスに優れた利用も期待できます。今回は巨大ターミナル池袋の隣駅である「大塚駅」の使えるビジネスホテルをレポートします。
国内旅行ガイド記事グルテンフリーな食材満喫!2ヶ月限定ホテルブッフェ
アメリカで火が付き、日本でも健康志向の女性たちが注目する食事療法・グルテンフリー。グルテンフリーの食材・ソルガムきびを使ったメニューが16種類も登場するスペシャルブッフェが、『ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ』でスタートしました!
国内旅行ガイド記事ノルウェーの絶景「トロルの舌」登山客に人気のホテル
ノルウェーの絶景の岩場「トロルの舌」へ最もアクセスが簡単なオッダ町にある「トロルの舌ホテル」。登山口インフォメーションセンターや現地の関連アクティビティ団体の運営者が経営しているホテルです。トロルの舌に詳しいプロのガイドと実際に交流できる唯一の格安ホテルで、夏は予約が殺到します。
海外旅行ガイド記事NHK朝ドラ「まれ」の舞台で見つけた日本の原風景
NHK連続テレビ小説「まれ」の舞台として注目を浴びている石川県能登地方。北陸新幹線で金沢ばかりがフォーカスされていますが、能登には失われつつある美しくも懐かしい日本の原風景が広がり、2011年には未来に伝えていくべき大切な財産として「能登の里山里海」が世界農業遺産に認定されました。日本海に沈む夕景、どこまでも続くのどかな里山の景観。“能登はやさしや土までも”。心のふるさとに還る旅に出かけてみませんか。
国内旅行ガイド記事スイスなのにイタリア語!? 秘境もあるティチーノ地方
イタリアとの国境に接するスイス南部、ティチーノ地方。ヤシや棕櫚など南国の木と植物に彩られた陽光溢れる土地です。ルガーノやロカルノなどこの地方を代表する町に加え、世界遺産の古城があるベリンツォーナやスイスの秘境と呼ばれるヴェルザスカの谷など、この地方の魅力をご紹介します。
海外旅行ガイド記事クリムトの傑作絵画『接吻』とベルヴェデーレ宮殿
オーストリアのウィーンにあるベルヴェデーレ宮殿には、日本でも絶大な人気を誇る『接吻』をはじめ、世界最大のクリムトコレクションを見学することができます。その他にもバロック様式の美しい広間の数々や、プリンツ・オイゲンの収集した絵画作品など、多くの魅力が満載されています!
海外旅行ガイド記事トロルの舌へアクセスが簡単なオッダ町/ノルウェー
ノルウェーの絶景の岩場「トロルの舌」へ最もアクセスが簡単な町オッダ。かつては製錬所の町、そして今は水力発電と観光の町として栄えています。カラフルな可愛いお家が密集しており、まさに「北欧らしい可愛い写真」がたくさん撮れる場所!首都オスロからオッダまでの、のんびりバス旅、町のおすすめスポットを動画と写真でお届けします。
海外旅行ガイド記事ムンク『叫び』の舞台!緑溢れるエーケベルグ地区
オスロの丘の上にあるエーケベルグ地区は、緑に囲まれた自然溢れる芸術エリア。画家ムンクが『叫び』のインスピレーションを受けたとされるスポットや、『叫び』の額縁と記念撮影できる新スポット、不思議なアートがたくさん隠れた公園など、散歩しながら色々と楽しめる場所となっています。オスロ市内を一望できる風景が綺麗なスポットでもあるので、カメラは忘れずに!
海外旅行ガイド記事メキシコの味をおみやげに!絶品サルサ5選
喜ばれるメキシコみやげの代表が、サルサ(ソース)です。メキシコでは、サルサで料理の味が決まるといわれるほど重要な存在。ここでは、旅行者でも購入しやすい絶品サルサ5つを紹介します。
海外旅行ガイド記事