栗本 斉

アルゼンチンガイド栗本 斉

くりもと ひとし

中南米旅行中にアルゼンチンに魅せられブエノスアイレスの本まで作ってしまったガイドが、この国の魅力を最大限にお伝えします!

ガイド記事一覧

  • ペリト・モレノ氷河 ロス・グラシアレス国立公園観光

    ペリト・モレノ氷河 ロス・グラシアレス国立公園観光

    パタゴニア地方のロス・グラシアレス国立公園は、ペリト・モレノ氷河やウプサラ氷河、スペガッツィーニ氷河といった数多くの氷河が見られるエリアであり、世界遺産に登録されています。今回はロス・グラシアレス国立公園のベストシーズンや行き方をご紹介します。

    掲載日:2017年08月14日アルゼンチン
  • アルゼンチンの両替

    アルゼンチンの両替

    旅行前に気になるのはやはりお金の話。日本円からアルゼンチンペソへの両替と、クレジットカード事情について解説します。

    掲載日:2016年04月01日アルゼンチン
  • アルゼンチンでの食費、レストランやカフェの予算

    アルゼンチンでの食費、レストランやカフェの予算

    アルゼンチンに行くなら、やっぱり美味しいものを食べたい。ここではレストランやカフェでの予算をお伝えします。

    掲載日:2016年04月01日アルゼンチン
  • アルゼンチンでの宿泊費、ホテルの予算

    アルゼンチンでの宿泊費、ホテルの予算

    アルゼンチンでの宿泊費はランクによって様々。ブエノスアイレスや地方都市の宿泊予算を考えましょう。

    掲載日:2016年04月01日アルゼンチン
  • アルゼンチンでの交通費、飛行機・タクシーなどの運賃

    アルゼンチンでの交通費、飛行機・タクシーなどの運賃

    広いアルゼンチンは交通費もしっかり計算しておいた方がいいでしょう。飛行機や長距離バスから、ブエノスアイレス市内のタクシー、地下鉄、バスの運賃を知っておきましょう。

    掲載日:2016年04月01日アルゼンチン
  • アルゼンチンのサッカーとエンタテインメントの予算

    アルゼンチンのサッカーとエンタテインメントの予算

    アルゼンチンには様々な楽しみが待っています。なかでもサッカーやタンゴショーはどは、必見のエンタテインメント。チケット代などの予算を紹介します。

    掲載日:2016年04月01日アルゼンチン
  • アルゼンチンの物価

    アルゼンチンの物価

    アルゼンチンは、食や買い物が充実している割に、物価が日本よりも低め。実は旅行しやすい国です。ここでは、ホテル、レストラン、交通費、エンタテインメントなど、ジャンル別に旅の予算を解説します。

    掲載日:2016年04月01日アルゼンチン
  • コルドバ/アルゼンチン

    コルドバ/アルゼンチン

    アルゼンチン第二の都市であるコルドバは、植民地時代にイエズス会の伝道施設があった歴史ある町。世界遺産にも登録されたいにしえの世界は、ブエノスアイレスとはまた違う魅力があります。

    掲載日:2014年09月01日アルゼンチン
  • アルゼンチンのビール

    アルゼンチンのビール

    アルゼンチンのビールといえば、誰もが知っているキルメス。国旗と同じ水色と白のカラーがトレードマークのブランドロゴは、アルゼンチンに行けば必ず目に入るほどメジャーな存在です。

    掲載日:2014年07月15日アルゼンチン
  • ティグレとルハン ブエノスアイレスからの日帰り旅行

    ティグレとルハン ブエノスアイレスからの日帰り旅行

    ブエノスアイレスからちょっと日帰りでどこかに行ってみたいなら、近郊の町ティグレとルハンがおすすめ。それぞれブエノスアイレスとは違った特色を持つ町なので、一日のんびりと楽しめるところです。

    掲載日:2014年06月25日アルゼンチン
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら