
ネパール ガイド うえの ともこ
うえの ともこ
ネパール・カトマンズ在住のべ10年。
旅行会社に勤務し、対日業務・広報、リサーチ、メディアコーディネートの傍ら、WEBや雑誌などへの寄稿、執筆も行っています。
ガイド記事一覧
-
初めてのネパール。「滞在時間が限られているけれど、世界遺産とヒマラヤはこの目で一度見ておきたい!」という方に、カトマンズ盆地の観光ポイントを1日で巡る充実のモデルコースをご案内します。
掲載日:2016年02月08日ネパール -
2015年、2度の大地震に見舞われたネパール中部。広範囲に甚大な被害を及ぼし、人々の生活はもちろん、観光産業へも大きな影を落としています。レンガ造りの寺院が完全崩壊している衝撃的な映像が世界を駆け巡りましたが、実際に今、世界遺産はどうなっているのか?観光旅行やトレッキングは安全にできるのか?カトマンズより現況をお伝えします。
掲載日:2016年02月07日ネパール -
ネパールのツアーは旅行代理店の店舗やインターネットやで販売されている世界遺産観光やヒマラヤ展望ツアーのほかにも、トレッキングや登山のツアー、ジャングルサファリのツアー、ボランティアやスタディツアーなど様々な特色のあるツアーが販売されています。旅の目的に適ったツアーを探してみましょう。
掲載日:2015年01月15日ネパール -
海外旅行は大まかなマップイメージがあると現地での行動も無駄なくスムーズになりますね。今回はカトマンズ市、パタン市をぐるりと囲むリングロード内外の観光、宿泊、飲食、ショッピングサイトが集中するエリアを4つに分けてご紹介していきます。
掲載日:2014年12月12日ネパール -
ヒマラヤトレッキングだけでなく、湖でのアクティビティーや空のスポーツも楽しめる、風光明媚なネパール第二の街。のんびりと過ごすことができるトロピカルな観光リゾート地として人気のポカラをご紹介します。
掲載日:2014年11月11日ネパール -
ネパールといえば、エベレスト。登頂は無理としてもビールなら!国内で海外ライセンスもの、国産オリジナルと幾つかの種類のビールが醸造されていますが、その中でも最もネパールらしいものといえば「エベレストビール」が挙がります。
掲載日:2014年07月23日ネパール -
意外や意外!?カトマンズ市内では日本以上に簡単にインターネットにアクセスできる環境になっています。空港、街中のカフェやレストラン、安宿といわれる宿泊施設でさえ、Wi-Fiは無料で提供されており、今や主要トレッキングルート上やエベレストベースキャンプでも携帯電話網が整備され、3Gアクセスが可能!ネパールのインターネット事情を見てみましょう。
掲載日:2014年07月07日ネパール