名古屋 ガイド 大竹 敏之
おおたけ としゆき
名古屋メシと中日ドラゴンズをこよなく愛する名古屋在住のフリーライター。雑誌、新聞、Webなどに名古屋情報を発信。著書は『名古屋の居酒屋』『名古屋の喫茶店』『東海発バカルト紀行』『東海珍名所九十九ヵ所巡り』など。コンクリート仏師、浅野祥雲の“日本唯一の研究家”として作品の修復活動にも取り組んでいる。
講演・イベント情報
ガイドからの挨拶
ようこそ。名古屋サイトへ!
地元在住のフリーライター、私・大竹が名古屋をご案内します。
ほんの数年前まで素通りされっぱなしだったここ、名古屋。
しかーし!
時代は変わりました。
愛知万博は大成功をおさめ、メディアはこぞって名古屋特集を組み、
あの村上春樹さえも名古屋ネタで本を書く始末。
名古屋メシは全国でブームを巻き起こし、
高層ビル建築ラッシュで駅前マンハッタン化も進行中。
万博が終わっても、名古屋は今も現在進行形で元気なのです。
なぜ名古屋はこんなにも話題満載なのか?
それは、ここにしかないモノやコトに溢れているからです。
喫茶店のてんこ盛りモーニング!
超クロスオーバーな名古屋メシ!
金シャチだらけのランドマーク!
摩訶不思議な名古屋流文化風習!
そう。名古屋はまさに「いつでも万博」都市なのです!
このサイトでは、こんないたずらに人をワクワクドキドキさせる
名古屋の裏オモテを根ほり葉ほり紹介します。
メディア掲載実績
- 新聞中日新聞
- モーニング うちが元祖! 一宮 商談客へのサービス進化 豊橋 59年ごろに通勤客へ提供
- 2020年04月05日
- テレビ【テレビ朝日】食通318人がガチで投票!ご当地麺総選挙
- 食通318人がガチで投票!ご当地麺総選挙【解説・コメンテーター】
- 2019年10月01日
- テレビTBS「王様のブランチ」
- <買い物の達人>名古屋人が日頃よく食べる名古屋めしランキング
- 2017年03月04日
- 新聞読売新聞(名古屋)
- 「名古屋めし」 東京でも人気
- 2016年08月30日
- 新聞中日新聞
- 記事「わが校の先輩~「名古屋ネタ」を発信」
- 2013年04月07日
ガイドの著書
ガイドの新着記事
-
「あいちトリエンナーレ2019」の楽しみ方(名古屋めしガイド付き)
3年に一度のアートの祭典「あいちトリエンナーレ2019」がいよいよ開幕。名古屋市と豊田市の美術館、街中などを会場にして、2カ月半にわたるアートの祭典がくり広げられる。ここではその見どころやアーティスト情報、そして要望の多い会場周辺で食べられる名古屋めしの情報を合わせて紹介!
掲載日:2019年08月08日名古屋の観光・旅行 -
名古屋のシンボルにして待ち合わせ場所、さらに最近はSNS映えスポットとしても人気のナナちゃん人形。女子高生の制服や浴衣、サンタなど時候に合わせた衣装や、アニメや映画のキャラクターなど、様々なコスチュームに着替え、行き交う人たちの目を楽しませてくれる。その変遷を随時チェックする更新型コンテンツ。
掲載日:2019年07月26日名古屋の観光・旅行