温泉 ガイド 植竹 深雪
うえたけ みゆき
地方局アナウンサーや記者を経てフリーアナウンサーや美容ライターに。その活動の傍ら、時間を見つけては大好きな温泉へ。湯巡り歴10年以上。これまでに国内外2000以上の温泉を巡っている。仕事柄、美肌になれる温泉を探すのが得意。
得意分野
美肌になれる温泉 話題の温泉旅館 温泉グルメ
ガイド担当テーマ
ガイドからの挨拶
こんにちは!「温泉」ガイドの植竹深雪です。
地方局勤務時代に北東北の温泉にすっかり魅了されたことかきっかけで、以来温泉を求道することになりました。
温泉の美肌力って本当に凄いです。
肌に合う温泉を見つけると、3日くらいハンドクリーム要らずだったり、肌のトーンが明らかにUPしたり。
もちろん源泉掛け流しにこだわり、泉質重視。
温泉でのんびり、癒されるだけではなく、しっかり「キレイ」になれる温泉を中心に、季節限定の温泉情報や、今注目されている温泉なども発信します。
温泉をわざわざ出かける「非日常」ではなくて、「日常」として利用し、体の中から外から「キレイ」を手に入れるお手伝いができたら幸いです。
メディア掲載実績
- 新聞Fuji Sankei Business i.(東京)
- すごい!ビジネスモデル発見録! 21回目 すごい!活躍する女性たち
- 2018年12月25日
- 雑誌MORE
- 癒しもパワーも満タン! “チャージ温泉”に行かなくちゃ
- 2018年08月28日
- テレビ【TBS】ミルリッチ
- 旅のエキスパートが集結 これは知らなかった「旅行」リッチ術
- 2018年07月21日
- テレビ【TOKYO MX】ひるキュン!
- 東京なぜなにアンサー(東京の温泉に黒湯が多い理由)
- 2018年03月28日
- 雑誌OZ magazine TRIP
- ひとりにやさしいおこもり宿
- 2017年11月15日
ガイドの著書
ガイドの新着記事
-
【2018年更新】暑い季節にこそ、ぜひおすすめしたい温泉が40℃以下のぬるいと思う湯温の温泉「ぬる湯(温湯)」。人肌程度のぬるいものから、ちょっと(だいぶ?)肌寒いと感じるものまで、ぬる湯温泉はたくさん存在しています。まだぬる湯を体験していない方に一度は入って欲しい、オススメしたい東日本のぬる湯温泉をご紹介します。
掲載日:2019年05月30日温泉 -
温泉宿の浴衣姿に身を纏い、街を草履でカランコロンと鳴らしながら、そぞろ歩きをする人たちの姿は、温泉街ならではのレトロな雰囲気があり、素敵です。そんなそぞろ歩きが似合う、魅力的な温泉街をガイドが選び、ランキングにしました。
掲載日:2019年05月28日温泉