旅行 新着記事一覧(1382ページ目)
タイヤの空気圧は大丈夫?
タイヤの空気圧を一番最後にチェックしたのは? はっと気づけばもう半年以上も見てない! なんて人、多いんじゃないですか? バーストすれば事故につながるほか、空気圧が減ったまま走ればタイヤが偏って減ったり、燃費が悪くなったり、それにハンドリングやブレーキングにも影響します。
国内旅行ガイド記事岩貞 るみこ現地からお届け!簡単イタリア家庭料理.1 直伝!パスタポモドーロフレスコ
「スローフード」なんて一部では言われてますが、イタリアのマンマも日本並みに忙しい昨今。実際、家庭で日常に作るイタリア料理はもんのすごいスピードでできちゃうものが多かったりします。そこで、ナポリ大学に通う南イタリア出身の学生君たちが教えてくれたとっておきレシピをご紹介。男の子でも作れちゃう、しかも南イタリアのマンマ直伝。超簡単!超早い!超本場!なイタリア料理、お家で旅行気分を味わって。
海外旅行ガイド記事日本が大好き、哈日族
台湾には”日本”が溢れています。ファッション、音楽、キャラクターグッズ、マンガ等々。若者を中心に流行を追いかけてたり趣味や興味だけの日本の他に、かつての日本統治時代の面影を残しながら古き良き日本を心から懐かしんでいるお年寄りも多くいます。台湾の中の日本を簡単に紹介しましょう。
海外旅行ガイド記事阿多 静香なかなかできない貴重な体験 野生のイルカに接近遭遇!
野生のイルカに餌付けができる!そんな場所が、ブリスベンからたった約75分のところにある。ビーチには、毎晩5~6頭の野生のイルカがやってきて、自ら魚を差出して食べさせることができるのだ!
海外旅行ガイド記事平野 美紀新お茶事情 擂茶(レイチャ)
日本でブームの中国茶。台湾の烏龍茶は非常に有名ですね。台湾でも、現地の人が古式ゆかしく中国茶を楽しんでいます。そんな中、最近台北市内で楽しめるお茶に、すり鉢で擂ってから飲むスタイルが選択肢に加わりました。その名は「擂茶(レイチャ)」、どんなスタイルなのかを紹介します。
海外旅行ガイド記事阿多 静香夜の東大門市場
夜の東大門市場は、安く買い物ができるとあって、今や女の子を筆頭に観光名所となっています。私も不夜城の東大門市場に初めていって参りました。混沌とした東大門市場の夜をレポートしました。
海外旅行ガイド記事河村 裕美新鮮キムチを日本へテイクアウト
韓国旅行のおみやげの目玉はキムチ。日本に帰ってきて、あの味をもう一度と食べてみると何だか味が違う。そんな経験はありませんか。おいしいまま持ち帰ろうと試行錯誤を重ねた結果、あみ出した方法お教えします。
海外旅行ガイド記事河村 裕美ロワール渓谷が世界文化遺産に!
00'12.2.ユネスコの第24回世界遺産委員会がオーストラリアのケアンズで開催された結果、フランスでは新たにロワール渓谷が世界文化遺産のリストに加えられました。すでにロワール河周辺では最大の城、シャンボール城が指定ずみでしたが、今回それがロワール渓谷全体の指定に拡大されたことになります。
海外旅行ガイド記事赤木 滋生SMをファッション化する若者たち フェティッシュとは?
SMをファッションとして取り入れるニューヨークの若者の、密かなブームは衰えることを知らない。ちょっと怖いくらいにピアスの穴だらけの顔をしてる男の子や女の子。パンクとは一味ちがったフェティッシュたちが集まるパーティーに潜入した。
海外旅行ガイド記事溝口 弘恵プロレスリングといえば WWF
プロレスブームは、今も昔も変わらず、日本もアメリカも同様で盛り上がっている。こちらで人気のレスラーは、ザ・ロック眉毛を斜めに上げてポーズをとる。そしてスティーブ・オースティンという強面の頑丈な男。その上、セクシー女性レスラーのチャイナ・ディーバスも男性と同じリングに上って闘う。
海外旅行ガイド記事溝口 弘恵