グルメ 新着記事一覧(622ページ目)
-お茶の合図その2- 手指叩卓示禮
お茶の合図その2は、二本の指でテーブルをコツンコツン。何の意味だかわかりますか?
ドリンク・お酒ガイド記事平田 公一新しいお茶アイス、甘くないアイスとは? 森永乳業『氷結茶』
今までアイスとお茶というと、抹茶アイスのようにバニラアイスクリームに抹茶を練り混んだ物でしたが、今回紹介する森永乳業『氷結茶』はお茶そのものを凍らせたものです。
フード・レストランガイド記事バランスよくメニューを頼もう! タイ料理店での頼み方
いつのまにか魅了されてしまうタイ料理。お店に行ったときあまりのメニューの多さで迷ったことはありませんか?そこでメニューの組み立て参考例、本場タイの人達の頼みかたを紹介。
フード・レストランガイド記事リッツ一日体験&プロへのコースレッスン@パリ あのリッツでプロの技を学ぼう!
パリのホテルリッツの地下にある製菓・料理教室「Ritz Escoffier」情報です!パリにいかれる方にオススメの1日デモンストレーションレッスンや、短期留学でのコースレッスンなど掲載!
スイーツガイド記事ルヴァン【富ヶ谷】の天然酵母のパン
ルヴァンの甲田幹夫さんが『ルヴァンの天然酵母のパン』を出版されました。夕食にパンを味わい、季節の野菜を採って幸せな気分になる。たまにはきちんとした身体のための夕食はいかがですか。
スイーツガイド記事-お茶の合図その1- 掲蓋添茶水
お茶をめぐる「合図」の由来を探ってみましょう。香港で飲茶を楽しむとき、お茶のポットの湯がなくなってしまいました。さあ、あなたはどうしますか?
ドリンク・お酒ガイド記事平田 公一地図をクリックすると各地域のお蕎麦やさんをリスト ▼全国そば店インデックス▼
地図をクリックすると各地域のお蕎麦やさんをリスト。
フード・レストランガイド記事井上 明アイスクリームにもシアトルブームか? 森永乳業『カフェフラッペ』
スターバックスコーヒーやイチロー、佐々木等最近シアトルがブームですね。このシアトルブームの先陣を切った森永乳業の『カフェラッテ』シリーズにアイスクリームが発売されました。
フード・レストランガイド記事見た目よく、食べやすく、盛り方のポイントを学ぶ プロに学ぶ蕎麦の盛り方
▲蕎麦は盛る時蕎麦の一本一本にまで気配りが必要。私の蕎麦が「船橋更科」の蕪木さとるさんの眼にとまり貴重なアドバイスをいただいた
フード・レストランガイド記事井上 明そばの本返しを作る
蕎麦の汁(つゆ)の素が「返し」である。それを出汁でのばして作るのが辛汁。返しは手間もかからず、失敗なくできる。自作すれば蕎麦の味がグレードアップする。3日以上は寝かせて使おう
フード・レストランガイド記事井上 明