カフェ ガイド 川口 葉子

かわぐち ようこ

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

ガイド担当テーマ

活動実績

執筆ガイド記事本数432
メディア掲載実績58
執筆書籍数17

ガイドからの挨拶

「どうしてカフェが好きなのですか」と、これまでに何十回となく質問を受けてきたのですが、あまりうまく答えられません。ひとことで答えられないからこそ、こんなに長いあいだ、カフェに興味を抱き続けているのかもしれません。たぶん私の人生には、コーヒーと、読書と、散歩または旅の3つがどうしても必要で、その3つがすべて重なり合う場所がカフェなのだと思います。

メディア掲載実績

雑誌リンネル
旅のお供の読書案内
2023年08月20日
雑誌cafe sweets
カフェ、喫茶 いい店、いい話~珈琲 綴~
2023年08月05日
雑誌cafe sweets
カフェ、喫茶 いい店、いい話~ビバコーヒー~
2023年06月05日
雑誌cafe sweets
カフェ、喫茶 いい店、いい話~つるや~
2023年04月05日
雑誌cafe sweets
カフェ、喫茶 いい店、いい話~コバート コーヒー~
2023年02月05日

ガイドの新着記事

  • 「眞踏珈琲店」が神田にオープンした理由

    「眞踏珈琲店」が神田にオープンした理由

    古本と喫茶店とカレーの街・神田にオープンした眞踏珈琲店(まふみこーひーてん)は、正統派昭和喫茶のDNAを受けついだ平成の若き喫茶店。1階のカウンターで交わされる会話。2階の書架を埋め尽くす本。ネルの抽出器具まで手作りする自家焙煎コーヒー。いずれも店主の喫茶フィロソフィーに貫かれたものです。振り切ったトーンで人気のTwitterは、眞踏珈琲店の多彩な魅力のごく一部にすぎません。万年筆好きにもおすすめ!

    掲載日:2018年03月19日カフェ
  • 「小さかった女」で珠玉のカレーとコーヒー(西小山)

    「小さかった女」で珠玉のカレーとコーヒー(西小山)

    小さかった女とは誰のこと?! それは独創的なスパイスカレーとコーヒー、クラフトビールを揃えた西小山のカフェの名前。二人の女性店主がつくる奥深いおいしさの秘密は、スパイスの熟成にありました。一度食べたら忘れられない味。

    掲載日:2018年02月16日カフェ