
グルメ ガイド 岩谷 貴美
いわや たかみ
フードとビューティーのジャーナリスト。
雑誌、ラジオ、TV、webを中心に活躍し、食コンテストの審査員や、百貨店催事のプロデュース、企業コンサルティング、商品開発にも携わる。
ジャンルは和食/フレンチ/イタリアン/中華からスイーツまで。1日にフルコースを3回、スイーツに関しては20~30品食べるのも日常茶飯事。
ガイド記事一覧
-
ザ・キャピトルホテル 東急の中国料理「星ヶ岡(ほしがおか)」で、2018年6月29日までの平日限定で、「初夏の味覚 宮城県食材フェア~写真家 平間 至氏とめぐる美食紀行~」が開催中です。今回は、小林 昇料理長と共に、宮城県塩竈市出身の写真家・平間 至氏が宮城県を訪問。店内では、平間氏が撮影した宮城県の食材や風景を展示中です。特別な日にぴったりのフェアをご紹介します。
掲載日:2018年05月30日中華料理 -
2018年3月29日にオープンした「東京ミッドタウン日比谷」にはショップやレストランなど、約60店舗ほどのテナントが入っています。そのなかでもランチにおすすめのフレンチのレストランをご紹介します。
掲載日:2018年03月31日フレンチ -
「ヒルナンデス!」などのTVやメディアで活躍中の料理研究家・有坂翔太さんがプロデュースした、赤坂のカジュアルイタリアン「料理家バルAri's (アリーズ)」。おいしいのはもちろん、その驚愕のコスパ抜群のメニューをご紹介します
掲載日:2018年02月15日イタリアン -
ヘルシーなのにガッツリ感満載で満足できるグルメが登場!ブリトーやタコスが食べられるメキシカンダイナー「Guzman y Gomez(GYG・グズマン イー ゴメズ)」に2017年は注目します!
掲載日:2016年12月30日ランチ -
スタイリッシュで洗練されたデザインのコーヒーメーカーやバラエティに富んだグラン・クリュ(カプセルコーヒー)で、世界中の人々に愛されているネスプレッソ。先日、第3回目となる「ネスプレッソ ゴールド カプセル コンテスト2016」が開催されました。そのコンテストを通じて知ったAAAプログラムなどの取り組み。あの美味しさの秘密と沢山の人々の想いがそこにありました。
掲載日:2016年12月28日グルメトピックス -
ニューオータニ「THE Sky」は360度回転の絶景ブッフェ
「ビュー&ダイニング ザ スカイ(VIEW & DINING THE Sky)」は、ホテルニューオータニ ザ・メイン17階にある天空のビュッフェ&バー。360度回転する客席では、東京スカイツリーや東京タワーなど都内の名所や富士山を眺めながら、厳選された旬の食材をふんだんに使用した和洋中のお料理が楽しめます。店内中心部に大きく広がる「ステージキッチン」で調理しているので出来立てのものばかりというのも嬉しい限りです。
掲載日:2016年11月09日ブッフェ・食べ放題・バイキング -
パリの熟成肉専門ビストロ「ル・セヴェロ」が、海外初出店として西麻布の地にオープン!ディナーはもちろん、ランチも充実でしかもお値打ち。お肉だけでなく、デザートのクオリティやワインの品添えも評判です。西麻布で味わえるパリの味をご紹介します。
掲載日:2016年08月09日フレンチ -
「お肉を食べる時は、同量かそれ以上の量の野菜を!」という栄養バランスに基づいた食のスタイルがだいぶ浸透しつつある昨今、栄養バランス抜群な「パワーサラダ」が話題です。今回は、そのブームを取り入れているホテルのブッフェメニューをご紹介します。
掲載日:2016年04月28日ブッフェ・食べ放題・バイキング -
日本が世界に誇るブランド牛「神戸牛」を60日間も熟成させた鉄板焼専門店「THE MIYACHI」が2015年11月25日、東京・銀座にオープンしました。ディナータイムは、店舗内の熟成庫仕上げをした乾燥熟成肉や、こだわりの無農薬野菜などを存分に楽しむコースがオススメですが、ランチなら1日10食限定の「熟成神戸牛ハンバーグランチ」¥1,500(税別)が狙い目。採算度外視の超サービスメニューの全貌をご紹介します。
掲載日:2016年03月17日ランチ -
六本木「AW ELEMENTS」に話題のパワーサラダが登場!
空前のお肉ブームだからこそ、見直されている野菜。そして、その両方を取り入れ、1日に必要な栄養素を補う役割をする「パワーサラダ」が話題です。そこで、そんなブームを取り入れた新メニューをご紹介します。
掲載日:2016年03月09日イタリアン