グルメ ガイド 岩谷 貴美
いわや たかみ
「食はコミュニケーション」との思いが原動力のフードジャーナリスト
フードとビューティーのジャーナリスト。
雑誌、ラジオ、TV、webを中心に活躍し、食コンテストの審査員や、百貨店催事のプロデュース、企業コンサルティング、商品開発にも携わる。
ジャンルは和食/フレンチ/イタリアン/中華からスイーツまで。1日にフルコースを3回、スイーツに関しては20~30品食べるのも日常茶飯事。
得意分野
フレンチ・イタリアン・和食・エスニック・スイーツ全般/美容全般/アクセサリー作り
ガイド担当テーマ
ガイドからのお知らせ
- 女性自身(光文社)にて、グルメ&スイーツのトレンド特集記事を執筆
- イチオシ「食通の方にも自信を持って差し上げられる極上栗スイーツ」
ガイドからの挨拶
中学生時代にケーキ屋さん巡りの本を購入したのがきっかけで食べ歩きを始めました。高校生になると雑誌を見ては、新店情報や特集ページに載っているお店にも行くように。昔から新たなお店をチェックしては、その中でお気に入りを見つけるのが楽しみでした。
今はライター/フードジャーナリストとして、趣味と実益を兼ね毎日のように色々なお店を訪ねていますが、そうして出会ったお店の中には長いお付き合いになるお店もたくさんあります。
シェフやお店の方とお話をしていると、そのお店のお料理やお菓子にどれだけ情熱を注いでいらっしゃるかが伝わってきます。私は、みなさんにそんなお店の魅力をお伝えし、お気に入りを見つけるきっかけを作るお手伝いができれば幸いです。
また、私は根本的に人が好きで、「食はコミュニケーション」だと捉えています。会話の場に「食」がプラスされるだけでお互いにリラックスでき、理解度や信頼性が深まると感じています。そんな大切なコミュニケーションのひとつでもある「食」や「食文化」についても、正しく、楽しく、お伝えしていきたいと思っています。
メディア掲載実績
- テレビ【テレビ朝日】オスカル!はなきんリサーチ
- この冬食べたい!絶品ロールキャベツ【専門家解説】
- 2020年01月10日
- テレビ【日本テレビ】Oha!4NEWSLIVE
- 朝食ブームが広がる中、多様化進む”朝食サービス”
- 2019年04月22日
- テレビ【日本テレビ】newsevery.
- 朝食ブームが広がる中、多様化進む”朝食サービス”
- 2019年04月19日
- 雑誌女性自身
- 4/4銀座に世界旗艦店「無印良品 銀座」オープン!「MUJI活」 なるほど!名案集
- 2019年04月16日
- 新聞産経新聞(東京)
- 食 フード トレンド 高級食パンブーム ぜいたく感 手土産にも
- 2018年12月16日
ガイドの新着記事
-
ザ・キャピトルホテル 東急の中国料理「星ヶ岡(ほしがおか)」で、2018年6月29日までの平日限定で、「初夏の味覚 宮城県食材フェア~写真家 平間 至氏とめぐる美食紀行~」が開催中です。今回は、小林 昇料理長と共に、宮城県塩竈市出身の写真家・平間 至氏が宮城県を訪問。店内では、平間氏が撮影した宮城県の食材や風景を展示中です。特別な日にぴったりのフェアをご紹介します。
掲載日:2018年05月30日中華料理 -
2018年3月29日にオープンした「東京ミッドタウン日比谷」にはショップやレストランなど、約60店舗ほどのテナントが入っています。そのなかでもランチにおすすめのフレンチのレストランをご紹介します。
掲載日:2018年03月31日フレンチ
ガイドの新着イチオシ
-
連日売り切れ!リッチな味わいのふじ森の食パン「プレミアムソフト」
朝食やランチに食べられることの多い食パンは、定番食品のひとつです。フードジャーナリストの岩谷さんが、さまざまな食パンを食べた結果、心に残る味としておすすめしてくれたのが食パン専門店ふじ森の「プレミアムソフト」。いったい、どんな味でしょうか?
掲載日:2020年06月08日グルメトピックス -
秋に旬を迎える食材と言えば「栗」ですよね。和菓子屋さんにも、パティスリーにも、栗を使ったお菓子が沢山並びます。大の栗好きというフードジャーナリストの岩谷さんは、今まで軽く1000個以上の栗スイーツを食べてきたんだそう。 そんな岩谷さんのお気に入りの栗スイーツを紹介してくれました。
掲載日:2019年10月08日スイーツ・デザート
All About NEWS 新着記事
-
六本木でマリー・アントワネット展 今なお愛され続ける王妃の魅力とは
2016年10月25日(火)から2017年2月26日(日)まで、六本木ヒルズ 森タワー52階 森アーツセンターギャラリーで「ヴェルサイユ宮殿《監修》マリー・アントワネット展 美術品が語るフランス王妃の真実」が開催されています。2016年10月27日
-
川島なお美さんが、1度だけ仕事を引き受けて下さらなかった理由
いつも優雅で凛としていて、フランス関連のイベントでは、流暢なフランス語でのスピーチもこなしてしまう才色兼備な川島なお美さん。その美しさや、完璧主義で気が強いとこ2015年10月01日