ひらいわ りお
スイーツ情報サイト「幸せのケーキ共和国」を主宰するスイーツジャーナリスト®。新聞、雑誌などでスイーツ情報を発信するほか、カルチャースクールや製菓系専門学校での講義、スイーツイベントのコーディネート、商品開発コンサルティング、コンテスト審査員など幅広く活動。1カ月に200種類以上のスイーツを食べ歩く。
得意分野
洋菓子、和菓子/お取り寄せ、手土産スイーツ/チョコレート/マーケティング/デパ地下、商業施設/地産地消、農産加工品/果実、フルーツ/レストラン、デザート/チーズ/世界史、日本史
ガイドからのお知らせ
ガイドからの挨拶
「どうしてスイーツの仕事をするようになったの?」
と、色々な方から尋ねられます。
私は、学生時代には歴史を専攻し、高校の教員になりたいと思っていました。
けれど、たまたまアルバイトでパンの販売経験をした際、接客の仕事の楽しさ、やりがいを感じ、販売やサービスの仕事に興味を持ち、結果的にはマーケティングの仕事に就くことになりました。
そこで、大手メーカーの商品開発やプロモーション、店頭販促などの現場を知り、サポートをさせていただく中で、「人と人とをつなぐ仕事」の楽しさにふれました。
そんな中、2001年に、自分の好きなことを介してコミュニケーションの場を作りたいと始めたサイトが「幸せのケーキ共和国」です。
その場を通じて様々な人脈も広がり、2002年の『TVチャンピオン』番組出演が大きなきっかけとなり、「スイーツ」を中心とする食の情報を発信する機会を多々いただいてきました。
子供時代を振り返ると、母親は栄養士で、以前には大学の家政学部で教鞭を執っており、自然と「食」への深い関心と敬意をもって育ちました。
関心を持ったことはとことん調べ、自分自身で実際に確かめなくては気が済まない性格の結果、気付けば現在は「スイーツジャーナリスト」として、邁進する日々です。
フットワークの軽さに定評があり、スイーツや素材を追いかけて、日々、国内外を訪ね廻っています。
スイーツを通じて、作り手と食べ手との交流をはじめ、人と人の縁を結ぶお手伝いをしたいと思っています。
メディア掲載実績
- テレビマツコ&有吉かりそめ天国2時間SP
- <メール>「棒に刺さった食べ物」って魅力的です~いちご飴~【情報監修】
- 2023年06月23日
- 雑誌クロワッサン
- お茶の時間~ネオ和菓子~
- 2023年06月10日
- 雑誌女性セブン
- 2021 最強 秋スイーツトリオに夢中
- 2021年11月10日
- 雑誌週刊女性
- 最新・マリトッツォ情報も! 生クリーム大盛りスイーツ15
- 2021年04月06日
- テレビ【TBSテレビ】Nスタ
- <気になる!3コマニュース>シャトレーゼHD・亀屋万年堂を買収【専門家解説】
- 2021年01月26日
ガイドの著書
ガイドの新着記事
ガイドの新着イチオシ
-
父の日のプレゼントに何をあげるか、毎年悩む人は少なくないでしょう。スイーツジャーナリスト®の平岩理緒さんがおすすめしてくれたのは、甘くて上品なコーヒー羊羹。お父さんと一緒に食べて、「親子の時間」を楽しめる贈り物です。
掲載日:2019年06月03日スイーツ・デザート
All About ニュース 新着記事
-
バレンタインデーに贈りたい!2019年の新作チョコレート5選
2019年のバレンタインデーには、どんなチョコレートを選びますか? 今シーズン登場した新作の中から厳選して、大人の男性や目上の方にもふさわしく、贈り物として喜ばれる、おすすめのチョコレートをご紹介します。2019年01月25日