ねぎレシピ一覧
絞り込み検索

さばの中華風ピリ辛ソテー
小沼 明美脂がのり、身もふっくらとした秋さばに山椒と豆板醤のピリッとした辛みをつけてソテーにしてみました。香りをつけることで食欲も高まり、いつもと一風違ったさば料理が楽しめます。

韓国風サンマのかば焼き丼
佐藤 わか子コチュジャン風味のサンマのかば焼き。脂ののったサンマをピリっと辛い濃厚なタレに絡ませ、丼に仕立てました。ご飯と合わせず、皿盛りにすればお酒のお供にもピッタリ。いつもと違ったサンマの食べ方をぜひお試しください。

さんまの生姜煮と納豆ドレッシングサラダ
石川 由華旬のさんまをたっぷりの生姜で骨まで柔らかく煮ます。下処理をしっかりとすれば、圧力鍋で作っても臭みが出ません。

大根とたらこの和えもの
黒田 民子大根とたらこ、韓国唐辛子も加えてキムチ風のあえもの

食欲すすむ塩味のつゆ。ネギ塩だれの鶏そうめん
河野 真希簡単に作れて、さらっと食べられるそうめんは暑い日の献立の定番です。いつものめんつゆと薬味でいただくそうめんも美味しいけれど、毎度では飽きてしまいます。そこで今回はいつもとはひと味違うネギ塩だれで食べるそうめんのレシピをご紹介します。

ガスパチョで冷やしそうめん
黒田 民子夏のランチはひんやり喉越しの良い、ガスパチョで冷やしそうめん!

簡単にできる いわしのつみれスープ
小沼 明美つみれは作るのが難しいのではないか、と思う方もいらっしゃいますが、すでにおろしてあるいわしを使えばどなたにでも簡単に作ることができます。いわしは骨が多い魚ですが他の材料と一緒にフードプロセッサーにかけることで、口の中にも残らず骨まで美味しく頂けます。

残り物で作る、エコでおいしいキンピラカレーうどん
大石 寿子キンピラの残りをカレーにしてうどんにかけました。シャキシャキの牛蒡ともちもちのうどんの食感が好相性です。

鯖缶で作る、鯖の味噌焼きと鯖大根
大石 寿子サイトで人気の鯖水煮缶で作る缶つまレシピを、少しばかり改良してお届けします。鯖の身の部分をピリ辛みそ焼きにするのは同じですが、今回余った缶汁で大根を煮て、鰤大根ならぬ鯖大根に仕上げました。

牛スジ肉のクッパ
河野 真希牛スジ肉はしっかりと煮込むと、トロトロと柔らかくて美味しい食材。調理に時間がかかるというイメージがありますが、時短調理の強い味方・圧力鍋を使えば、短時間で簡単に柔らかく仕上げることができます。その柔らかくなった牛スジ肉を使って、韓国風の汁かけご飯・クッパを作ります。