バランス献立レシピ/組み合わせ自在の汁物レシピ

簡単にできる いわしのつみれスープ

つみれは作るのが難しいのではないか、と思う方もいらっしゃいますが、すでにおろしてあるいわしを使えばどなたにでも簡単に作ることができます。いわしは骨が多い魚ですが他の材料と一緒にフードプロセッサーにかけることで、口の中にも残らず骨まで美味しく頂けます。

小沼 明美

小沼 明美

バランス献立レシピ ガイド

管理栄養士&フードコーディネーターの資格を活かし老舗料亭なだ万にて商品企画を担当。現在はフリーの管理栄養士として栄養指導、健康関連のコラム執筆等を行っています。今までの経験を糧に皆様が疑問に思っている食材の扱い方や調理のコツ、またどなたにでも簡単に作ることができる美味しいレシピをご紹介します。

...続きを読む
簡単にできる いわしのつみれスープ

所要時間:45分

カテゴリー:汁物・スープ・鍋スープ

簡単にできる いわしのつみれスープ

つみれは作るのが難しいのではないか、と思う方もいらっしゃいますが、すでにおろしてあるいわしを使えばどなたにでも簡単に作ることができます。いわしは骨が多い魚ですが他の材料と一緒にフードプロセッサーにかけることで、口の中にも残らず骨まで美味しく頂けます。味噌や生姜を加えることで魚の臭みが消え、とても美味しいスープに仕上がります。

いわしのつみれスープの材料(2人分)

つみれの材料
いわしおろしてあるもの 正味130g
片栗粉大さじ1/2
味噌小さじ1
生姜すりおろしたもの チューブでも可 1g
スープの材料
3カップ
大さじ1
だしの素顆粒和風だしの素 小さじ1
小さじ1/4
ねぎ20g
いわしは骨や歯の形成に欠かせないカルシウム、そしてカルシウムの体内への吸収を促すビタミンDの二つの重要な栄養素を兼ね備えています。

いわしのつみれスープの作り方・手順

つみれを作る

1いわしを切る

いわしは身だけ(皮つきでok)を一口大に切ります。<br />
いわしは身だけ(皮つきでok)を一口大に切ります。
いわしは3枚におろしてあるものがスーパーなどで売っています

2材料をすべてフードプロセッサーにかける

つみれの材料をすべてフードプロセッサーにかけミンチにします。
つみれの材料をすべてフードプロセッサーにかけミンチにします。
フードプロセッサーがない場合は、まな板に材料を平たく置き、包丁でトントンたたいて混ぜ合わせます

3ねぎを切る

ねぎは縦に太めの千切りにします。
ねぎは縦に太めの千切りにします。

スープを作る

4だし汁を作る

鍋に水、酒、だしの素、塩を入れて火にかけます。<br />
鍋に水、酒、だしの素、塩を入れて火にかけます。

5いわしつみれを入れる

だし汁が沸騰したら、二つのティースプーンを使ってミンチにしたつみれの具材を丸く成形して、だし汁に入れていきます。
だし汁が沸騰したら、二つのティースプーンを使ってミンチにしたつみれの具材を丸く成形して、だし汁に入れていきます。

6アクをとり、ねぎを入れる

数分後つみれが浮いてきたら、アクをとり除き、ねぎを入れて1分ほど煮ます。
数分後つみれが浮いてきたら、アクをとり除き、ねぎを入れて1分ほど煮ます。

ガイドのワンポイントアドバイス

冬場は土鍋でいわしつみれを作り、野菜や焼き豆腐、きのこなどを入れていわしつみれ鍋にしても美味です。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます