ワインレシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
揚げないのにコロッケ!? クリームコロッケ風グラタン
クリームコロッケといえば、作るのが難しいイメージの料理の代表ですが、その味を簡単に作れるグラタンで再現。しかも、揚げないのでヘルシーです。寒い季節に嬉しいあったかい一品です。
-
枝豆ご飯と塩豚のパプリカ蒸し
枝豆をたくさん使った枝豆ご飯をご紹介します。塩豚のパプリカ蒸しと一緒にワンプレートに盛り合わせ、レモンを絞ってさっぱりといただきます。
-
チキンのバルサミコ酢ソテー
鶏肉をブラックオリーブやケイパーを入れたバルサミコ酢で味付けをして、さっぱりしているけれどしっかりと味わいのあるチキンソテーを作ります。砂糖、みりん、醤油を一切使わないので、糖分・塩分控えめの一皿になります。また、いつもは飾りでしか使わないパセリもたっぷりと添えていただきます。
-
鶏のソテー 塩レモンねぎペースト添え
鶏むね肉のソテーに、ねぎ、塩レモン、しょうがのペーストを添えて。
-
あさりとセロリのレモンスープ
旨みがたっぷり出るあさりとセロリのスープにレモンを入れてさっぱりと仕上げました。
-
塩麹と醤油の香りがほのかに香るレバーペースト
牛乳により臭みが消えたレバーの臭みは、甘味を増した野菜と一緒に煮詰める事によってさらにレバー臭さが無くなり、食べやすくなります。
-
えびとキヌアのペペロンチーノ
えびとソラマメと一緒にキヌアをにんにくで炒めたペペロンチーノです。えびの旨みやにんにくの香りがキヌアに移ってとてもおいしいくなります。ちょっとピリ辛味ですのでお酒にもぴったりですよ。
-
えびとグリンピースのフリットとキャベツのチーズ蒸し
春野菜をたくさん使った二品をご紹介します。えびとグリンピースのフリットは衣に炭酸水を使用するのであまり気を使わず簡単にサクサクとした食感に仕上がります。
-
春の薬膳養生の炒め物
春は、木の芽時とも言われ、精神的に不安定になりやすい季節です。イライラしたり、落ち込んだり、テンションが上がりすぎて5月ごろに疲れが出たりしやすいのが特徴です。それを根本的に解消する春の養生な炒め物レシピです。
-
牡蠣の赤ワイン炊き込みご飯
寒くなると五臓のひとつ「腎」の働きが活発になります。腎は生命のエネルギーを貯蔵している場所なので、冬はエネルギーを溜めやすく養生に向いている季節でもあります。牡蠣は、腎に働きかけ、体の潤いなどを増やす食材です。また赤ワインは体を温め血流をスムーズにします。