きび砂糖レシピ一覧
モチモチと香ばしい れんこん餅の黒酢だれがけ
佐藤 わか子
れんこんをすりおろし、松の実を加えて焼いたれんこん餅。ほんのり甘くてコクのある黒酢だれをかけていただきます。モチモチとした食感がクセになる冬におすすめしたい1品です。
おからと干し野菜で作る バター半量ヘルシーマフィン
松本 美佐バターと植物油を半量ずつにしてヘルシーなのにおいしい配合にしました。陽射しの強い時期に干し野菜体験、おすすめです。
ごまのコクでしっとりおいしい!黒ごまのブラウニー
松本 美佐チョコレートを使わないヘルシーな和風ブラウニー。子どもたちに作ってあげたいおやつです。練りごまを使うことで少量のバターでしっとりとコクのある味わいになります。とても簡単なので子どもと一緒に作っても楽しいです。
黒豆入りきんとんの茶巾
江戸野 陽子
おせちに欠かせない栗きんとんと黒豆。一緒に茶巾にしてあげれば、見た目も◎、取り分けが簡単、一度にふたつの祝い肴が食べられて、お得がいっぱいのおせちです。
おもてなしに生白菜のメイソンジャーサラダ
江戸野 陽子
メイソンジャーサラダは作り置きができるので、パーティ―シーンにもおすすめ。せっかくおもてなしするなら、ハッとするようなサプライズのある素材を選びましょう。特に白菜は、寒さが増してくとみずみずしさと甘みが増して、生のサラダにおすすめです。柚子をきかせたドレッシングで爽やかにいただきます。
ボリューム満点!ベトナムスタイルの豚肉の卵焼き
佐藤 わか子
肉をたっぷり入れた、ボリューム満点のベトナムの卵焼き。肉とヌックマムの旨味が卵焼きを一層おいしいものに。ビールのつまみにもぜひ!
雑穀米とずんだあんで作るヘルシーおはぎ
大槻 美菜
枝豆のおいしい季節になりました。そのままおつまみでいただいたりサラダに入れたりと、おかずで活用することの多い枝豆ですが、今回はずんだあんにしておはぎを作ります。雑穀米をずんだあんでくるむことで、色合いもきれいにできあがります。
思わず作りたくなる!カフェみたいなフレンチトースト
松本 美佐いつものフレンチトーストもフルーツを添えて華やかに盛りつければ、カフェのプレートみたい。子どももおとなもテンションアップ間違いなし!作業はすべて子供にも出来る簡単な工程ばかりです。
キヌアとアスパラガスのミネストローネ
佐藤 わか子
南米のミラクル雑穀「キヌア」がはいったミネストローネ。食べ応えがあるのに軽い口当たりで、旨味はじゅうぶん。プチプチとした食感が印象的なスープです。
栄養満点!キヌアとアボカドのプチプチサラダ
佐藤 わか子
南米のミラクル雑穀「キヌア」を使った簡単サラダ。プチプチとした食感がクセになる味わいです。