水レシピ・作り方一覧
-
桜かるかんを電子レンジで簡単に作る!
長芋と上新粉があれば水と合わせて、電子レンジで簡単にふわっと軽い食感のかるかんを作ることができます。今日は八重桜の塩漬けをのせて、桜かるかんにしました。5分もあれば作れるので、急な来客時の季節のお菓子にもパパッと対応できます。
-
餃子の肉なしでも大満足!野菜たっぷりのきのこ餃子のレシピ
肉を使わずに、野菜ときのこだけで作るヘルシー餃子のレシピです。きのこのぷりぷりとした食感と、しっかりした味つけで、肉なしでも大満足の餃子です。餃子自体に味がついていますので、食べる時には、お酢だけまたはお酢とラー油だけで、十分においしくいただけます。
-
野菜たっぷりのフォカッチャレシピ……お好みの野菜をトッピング!
食べやすくて、見た目にも華やかなフォカッチャレシピです。フォカッチャと言っても種類はたくさん! 強力粉だけを使用したもの、薄力粉をプラスしたもの……今日は強力粉だけのフワッと厚めのフォカッチャに、野菜をトッピングして仕上げました。
-
手づくり豆腐の作り方!道具があれば簡単にできる手順
冬は湯豆腐、夏は冷奴……大豆の甘さの奥深さが感じられる手づくり豆腐を作ってみましょう。手づくり豆腐は何度も作るうちにコツがわかってきます。特に呉汁をしっかり絞りきること、にがりをそっと加えてあまりかき混ぜ過ぎないことがポイントです。
-
炊飯器で簡単! きのこと梅の炊き込みご飯レシピ
米1合にきのこ1パック、醤油小さじ1、梅干1~2個、これだけで美味しい、きのこと梅の炊き込みご飯が炊飯器で簡単にできます。出汁いらずでもきのこから旨味がたっぷり! 梅の酸味が味のアクセントになります。秋の行楽、おもてなしにもぴったりのレシピですよ。
-
レモンレアチーズケーキの簡単レシピ! 人気スイーツの作り方
レモンレアチーズケーキが、ボウルひとつで、オーブンも使わずに簡単にできる作り方を紹介。冷蔵庫で冷やすとおいしい、レモンの香りがさわやかなチーズケーキです。ヨーグルトとレモンを使うので低カロリー。ベースにはリッツクラッカーを使っています。
-
ライスミルクの作り方! 材料4つでできる低脂肪のヘルシードリンク
牛乳の大替品として注目されるライスミルクの作り方をご紹介いたします。少ない材料で手軽に作れますよ。低脂肪、低カロリーのヘルシードリンクをおやつにとりいれてみてはいかがでしょう。白ご飯の代わりに玄米ご飯を使用してもおいしいですよ。
-
エビと春雨の変わり餃子の作り方・レシピ……ぷりっと食感!
いつものごはんからおもてなしまで使える、女性好みの変わり餃子を紹介します。エビと春雨をいれることで、ぷりぷり軽い食感に。三か所をつまんだだけの簡単な包み方も食べやすく、ちょっぴり新鮮かもしれません。おなじみの餃子にバリエーションを、と思ったら、是非お試しください。
-
ブロッコリーと豚肉のニンニク風味炒め
今回は、ブロッコリーと豚肉のニンニク風味炒めのレシピを紹介します。ブロッコリーは蒸し煮にするので、あらかじめ茹でる必要はなく、簡単スピーディ!また、ニンニクで食欲&スタミナアップしますので、ごはんのおかずやビールのおつまみに最適です。
-
バスク風チーズケーキを炊飯器で!ローソンの人気スイーツを再現
ローソンの、バスク風チーズケーキ「バスチー」を炊飯器で再現してみましょう。なめらかで濃厚なチーズケーキに焦がしカラメルをかけて仕上げる、とてもスイートなベイクドチーズケーキのレシピです。ぜひご家庭でもお試しください。