水レシピ・作り方一覧
-
梨のコンポートの作り方!炊飯器で作る簡単レシピ
今回ご紹介するのは、梨のコンポートの作り方。買いすぎたり、たくさんもらってもて余したり、食べる時期を逃してしまったりの梨は、炊飯器で簡単にコンポートにしてしまいましょう。材料は梨とレモン汁と水と砂糖だけの簡単レシピです。
-
パイまんじゅうのレシピ……年末年始のおもてなしにも!
今回は、パイまんじゅうのレシピをご紹介いたします。年末年始のおもてなし用のお菓子を作りました。和菓子と洋菓子と中華菓子が合体したような焼き菓子です。皮はサクサクであんはホクホク。パイ生地は、フードプロセッサーを使って簡単に作ります。
-
ナスのムサカ、トルコ料理の作り方!美味しい野菜料理のレシピ
ギリシャ同様、トルコにも「ムサカ」と呼ばれる料理があります。トルコの食堂ロカンタでは大人気。ベシャメルソースを加えず、素材をじっくりと煮込んで旨味を引き出すから、胃にするりとおさまります。今回はそんな美味しい野菜料理、ナスのムサカのレシピをご紹介します。
-
手づくりのぬか漬けレシピ!にんにくや生姜を使って健康や美容にも
今回は、手づくりのぬか漬けレシピをご紹介いたします。昆布、ニンニク、生姜、赤唐辛子、からし粉、山椒などを入れると、風味づけと虫よけにもなります。旬の野菜の旨味をたのしむ手づくりのぬか漬けは、いつまでも大切にしたいおふくろの味です。
-
レモングラスの使い方!鶏肉のレモングラス炒めのレシピ
レモンに似た爽やかな香りのハーブ、レモングラスをたっぷり入れた、ベトナムの鶏肉の炒めもののレシピです。甘辛酸っぱい味わいで、ご飯のおかずやビールのおつまみにも最高! 鶏もも肉で簡単に作れるエスニック家庭料理のレシピをご紹介します。
-
スモークサーモンの大根巻きレシピ……彩り美しい!
今回は、スモークサーモンの大根巻きレシピをご紹介いたします。甘酢で漬けた大根でスモークサーモンを巻きました。紅白の彩りも美しく、オードブルやお花見の重詰め料理にもおすすめです。梅の花が咲き誇る季節にふさわしい! ぜひお試しくださいね。
-
肉なしヘルシーラザニアレシピ……ほうれん草で作る!
ラザニアと言えばたっぷりひき肉が入って高カロリーのイメージですが、今回はそんなラザニアを肉なしの野菜だけで作ったレシピです。ホワイトソースの代用はお豆腐。肉がなくてもニンニクとコンソメのしっかりした味付けで、美味しく仕上がりますよ。
-
えびの炊き込みご飯のレシピ!炊飯器で出汁が香ばしい作り方
えびの炊き込みご飯の作り方を解説します。豆ご飯や栗ご飯のように、えびを炊きこんだ「えびご飯」のレシピです。殻付きバナメイえびの、殻のうま味も逃さすことなく生かし切りました。炊飯器でふんわりと香ばしく炊き上げれば、上品な味わいになります。
-
「トンポーロー」のレシピ……中華風豚の角煮を作る!
今回は、「トンポーロー」のレシピをご紹介いたします。中華風豚の角煮とも言えるトンボーロー。時間をかけてゆっくりと煮込めば、お肉は柔らかいままで味も染み込んでいます。ホームパーティーにもおすすめメニューです。ぜひお試しくださいね。
-
冬瓜スープの作り方……カオマンガイについてくるスープが簡単に!
タイで必ず、カオマンガイ(蒸し鶏ライス)についてくるスープがこの冬瓜スープです。作り方は鶏肉をゆでたスープに冬瓜を加え、ナンプラーで味を調えるだけ。今回はより簡単に、鶏ガラスープの素を使ったレシピ・作り方を紹介します。