水レシピ・作り方一覧
-
【節約&早出来おかず】 もやしの甘酸炒め
1袋40円のもやしを2袋、グラム100円の挽肉を40g使用します。安上がりで手早く作れて、ごはんによく合うおかずです。ラーメンにかけてもおいしいです。
-
蒸し豚のピリ辛中華風弁当
「レンジで簡単! 蒸し豚」を使いまわしたお弁当第一弾。中華風蒸し豚の他、厚揚げとワカメの煮物、なすの浅漬けを詰めたシンプルお弁当です。
-
お鍋1つでハーブチキンとトマトライス
アウトドアが楽しい季節。野外でのお料理は、洗いものやゴミが少ないのが、手間も省けて環境にも優しい。今回は、1つのお鍋でワンプレートディッシュを作りましょう。
-
母の日の三色箱寿司
小さなサイズの蒲焼と卵焼き、かにのちらし寿司。三色箱寿司は簡単に作れて、やさしい味わいがうれしいですね。
-
たけのこごはん弁当
たけのこたっぷりのごはん、鶏肉とグリーンピースのレンジ蒸し、濃厚卵焼きを詰めた「和風」お弁当です。G.W.の行楽弁当にも!
-
自分で生キャラメルを作ってみよう!
食べてみたいのに、中々買えない、味わえない、大人気の生キャラメルを、「ならば、自分で作ってしまえ!生キャラメル」ってことで、作りました。ご覧ください。
-
豚もも肉の正山小種煮
中国茶「正山小種」(ラプサンスーチョン)で豚肉を煮てみました。その味を生かすため、塩以外の調味料を入れずに作ったところ、ハムを思わせる、とてもおいしい煮豚ができました。
-
密封ガラス瓶で作るパンナ・コッタ
パンナ・コッタは生クリームを煮込むことであの、独特のコクと味わいが出ます。ここでは、材料を、密封できるガラス瓶に入れ、ガラスジャーごと煮込んでしまう作り方をご紹介します。
-
野菜ジャム・人参ジャム
人参と、たっぷりのレモンそしてドライフルーツで作るヘルシーなジャム。
-
春野菜たっぷりの胡麻リゾット
フライパンだけで作れる簡単ごはん、旬の春野菜をたっぷり使ったシンプルなリゾットです。ゴマを加えて、味わいも栄養バランスもよりよいものにしてあります。