水レシピ一覧

1次発酵不要!中華まん
小泉 真咲子1次発酵がいらず1時間で作れてしまう簡単中華まん。ふっくらとした生地にはお好みで具材を挟めるのがうれしいです。ランチにも、おやつにも、どうぞお楽しみください。

シナモンロール
小泉 真咲子簡単に巻くだけのシナモンロール。フワフワ生地のほんのりとした甘さが、シナモンとの相性ばっちりです。お好みでアイシングをするのも可愛いですよ。

菜の花ペーストのパスタ
土屋 敦旬の菜の花を使った春らしいペーストをパスタとからめていただきます。

バレンタインに贈るチョコクッキーパン
小泉 真咲子チョコたっぷりのクッキー生地がのった、フワフワ生地のチョコパン。パン生地にも、ココアとチョコチップが入り、ダブルでチョコを楽しめます。それでも甘すぎないところが嬉しい、バレンタインにぴったりのパンです。

豚とキャベツと春雨の揚げ煮
土屋 敦フライパンで作る、豚とキャベツの煮物です。豚肉は「味だし」で、主役はアツアツで柔らかく、コクのある味わいになったキャベツと汁をたっぷり含んだ春雨。キャベツの代わりに白菜を使ってもとてもおいしいですよ。

ごはん de おやきパン
小泉 真咲子高菜でしっかり味付けされたご飯がぎっしり詰まったおやきぱん!パンもご飯も一度に味わえるお惣菜パンです。

お酒のおつまみにぴったり えびにら饅頭
小沼 明美一口点心として人気があるえびにら饅頭は夕飯のおかず、お酒のおつまみにぴったりです。餃子の皮を使ってご家庭でも簡単に作れます。にらとごま油の香りが食欲をそそります。プリッとしたえびの食感をお楽しみください。

ホカホカ温まる カレー鍋
黒田 民子スープのようなカレー鍋は、身体もホカホカと温まる一品。とろみをつければカレーあんかけにもなります。

簡単おやつ!ホットケーキミックスでおやき風
河野 真希信州名物のひとつであるおやきは、あんこや野沢菜、茄子、かぼちゃなどのあんを小麦粉でこねた皮に包んで焼いたものです。こねて作る料理は材料を揃えたり、量を細かく計ったりする必要があって、面倒で大変そうにかもしれませんが、このレシピなら、皮はホットケーキミックスと水を合わせるだけ。オーブンも蒸し器も不要。簡単におやつ作りを楽しめます。

板チョコで簡単!チョコミントプリン
野口 英世市販の板チョコを使って、手軽にミント風味のチョコレートプリンを作りましょう。おうちおやつやちょっとしたおもてなし、バレンタインにもぴったりな簡単デザートレシピです。チョコレートはホワイトやブラックなどお好みのもので。リキュールのほかスパイスを加えてオリジナルを楽しんでも!